fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 九州一周、さらばブルートレイン

イベント列車 シュガーレイン、ブルトレ走る

13日、門司港~飯塚~長崎をDE10 1753号がけん引するシュガーレインが走行しました、     筑豊本線と長崎駅に行ってきまた 天気があまり良くありませんでしたが何とか満足できました                         原田駅から徒歩で10分位の処です                      原田~筑前山家    ここは、穴場でして、3~4人ファンがいました       ...
No title * by 菜々しゃん
(★≧д≦)ノ*☆*―こんばんゎ―*☆*

シュガーレイン、カッコイイですね!
原田から山家って・・・?
地元でもよくわからんです(^^ゞ
撮影ポイントがあるから~
やっぱり数名、いらっしゃったんですね!

長崎まで、かもめで列車旅だったんですか?
かもめ、乗ってみたいです!
(*´ω`*♥)ポチ

No title * by 花子
こんばんは。

筑豊本線を通って長崎に行く列車なんですね。

白いかもめも大好きな列車ですが、こうして新旧並ぶと、どちらも
かっこいい。
次の記事アップも楽しみです。
ポチです。

No title * by ペイオース
菜々しゃん様
こんばんは、
場所は、線路沿いを歩いて、右側に大きな公園があります
近くに、県道582号線があり鉄橋があります
この鉄橋をバックにしても、いいですね
すいません、かもめには乗りませんでした

原田駅から歩いて基山PAへ、路線バスで行きました

ポチありがとうございます

No title * by ペイオース
花子様

こんばんは

今回の、イベント列車は久し振りに筑豊本線経由でした
DE10 白いかもめ共いいでしょう(笑)
中々、見る事が出来ない、ツーショットです

ポチありがとうございます

ED76 ラストラン 明星号

           熊本駅にて                   いざ、門司港へ                ED76、ラストラン 門司港へ               終着駅博多に到着  (状態が悪くすいません)             7...
No title * by 菜々しゃん
列車の撮影、熊本・門司・博多と移動されてますけど~
日帰りなんですか?
あ~~~@@
写真4番目の黒い列車に、菜々しゃん吠えまくります(>_<)
原田の旧3号線、横に列車が走ってるんですよ
そこを正面から列車が来ると、飛び掛る勢いで吠えるんです!
怖い犬ですよ~(^^ゞ
(*^^)vポチ

No title * by ペイオース
菜々しゃん様

はい、日帰りです

はははっ、そうですか
特急ですから、あっとゆう間に通り過ぎますからね
菜々しゃんの本能ですかね(笑)

No title * by ぺろしろ☆
ご訪問&コメ、ありがとう~

九州は行った事が無いので、旅してる気分で拝見しますね~
大分にはおじさんがいるのですが・・・

菜々ちゃんともお友達なんですね~
九州の事、色々紹介して下さいね(*^_^*)

No title * by ペイオース
べろしろ様

コメありがとうございます

鉄旅が中心ですが、よろしければお暇なときでもお立ち寄りください

取り留めのない、ブログですがよろしく

No title * by 寝台特急あかつき
おはようございます。イベントではかなりのお客さんが九州へ来られたようですね。
私も乗ってみたかったです。94号機が残るんですか!?
今度もまたイベントでお世話になりたいですよ。

No title * by テラノ助
寝台車の通路にある跳ね上げ式の椅子に腰掛け紫煙と車窓を流れる町の灯火を楽しむっう旅が懐かしいです。

No title * by ペイオース
あかつき様
はい、今回の、イベントも、多くのファンが来ていました。
ED76が、最終日博多駅を任務を終え、警笛を長く鳴らし、去っていく時、ついつい、眼がウルウルし、万感の想いでした
年甲斐もないですねぇ

ED76がまた、ブルトレをけい引してくれるのでしょうか
94号機は、確かな情報では無いので、予備機として在籍するらいです

No title * by ペイオース
テラノ助様

私も全く同感です

何度か、東京へブルトレで行きましたが、車窓から
富士山を見たのは、忘れられません

イベント列車、三重連あさかぜ号

25~26日にイベント列車、あさかぜ、明星を追いかけしましたので、ご覧ください 今回は、博多~門司港~熊本を走行した、あさかぜを                  博多駅にて                                     &...
No title * by 菜々しゃん
ベイオースさん、列車が好きなんですね!
どこでも追いかけていきそうな勢い~(^^ゞ
あさかぜ号、昭和の時代の列車でしょう
貫禄ありますよ!(*^^)vポチ

No title * by ペイオース
菜々しゃん様

はい、SLが活躍していた時からですから、随分長く追いかけしてます、

あさかぜは、最初博多発だったのですが、新幹線が博多まで、開通したことで下関までになりました

そうですね、昭和のブルトレです

BSデジタル号 西小倉

                  5日 西小倉にて  門司港へ、あとわずか  此処でも、沢山の鉄ファが貨物列車を目的にされている方もいました意外と、穴場なんですね   余談ですがBSデジタル号の特別仕様の機関車いいですね次回のイベントに、走ってくれませんかねぇ                          ...
No title * by 菜々しゃん
こんにちは~♪
BSデジタル号、最高ですね~
駅や車庫にいるより、走ってる姿が見応えあります!
ポチ
普段は門司港にいるんですか?

No title * by ペイオース
菜々シャン様

基本的には、走行写真がベストですね

機関車、客車は熊本がホームで

九州のブルトレは、総て熊本所属ですょ
ただ、仲間達は、廃車解体と姿を消しつつ有ります

BSデジタル号、八代、西小倉へ &#10123;

  八代駅を出発、いいですね~、SLがブルトレをけい引する姿、絵になります     いや~、ド迫力素晴らしいですね        蒸気機関車の独特の音、何とも言えません ファンも多くを、沿線沿いの住民の方々も、出て来られて、賑わっていました                      当日は37℃あり、暑過ぎて、滝のごとく汗が  ポイントも良い場所が少なく            ...
No title * by 花子
こんばんは。
いやー、やっぱりかっこいいですね。
SLとブルトレの組み合わせ、実際に見てみたかったです。

それにしても暑い中お疲れさまでした。

No title * by ペイオース
花子様

でしょ~

場所探しに苦労しました、暑いし、初めての町ですから、
多くの人は、人吉駅構内で撮影されていましたょ

アルバム一覧