冷水トンネルを出て、小さなボディを左右に揺らしながら、軽快な音響かせ、二つ目の駅筑前内野へ 筑前内野駅舎とキロポスト 2,51K 営業距離は2,59Kです 駅舎は、新しく、山小屋風で廻りの景色にとけこんでます 次は~、上穂波(かみほなみ)です ...
No title * by 寝台特急あかつき
こんばんは。筑豊本線のこの辺りは長閑でありつつ、難所であったり。
のんびり旅をするにもいいですよね。
昨年の6/20・21に「あかつき・みずほ」に乗車し、筑前内野駅で撮影できました。
また行ってみたいですね♪
のんびり旅をするにもいいですよね。
昨年の6/20・21に「あかつき・みずほ」に乗車し、筑前内野駅で撮影できました。
また行ってみたいですね♪
No title * by ペイオース
菜々しゃん様
こんばんは
この日は、2~30人乗車されていました、
甘木鉄道は残念ながら、私はまだ乗った事ないんです、見た事はあるんですがねっ(泣)
こんばんは
この日は、2~30人乗車されていました、
甘木鉄道は残念ながら、私はまだ乗った事ないんです、見た事はあるんですがねっ(泣)
No title * by ペイオース
あかつき様
こんばんは
そうなんですか、20日は、桂川駅近くで、21日は直方駅構内で撮影しました、ほぼ満員の状態で、直方で下車される方も多かったですね
来月また筑豊本線を走りますね、これがラストでしょうか
こんばんは
そうなんですか、20日は、桂川駅近くで、21日は直方駅構内で撮影しました、ほぼ満員の状態で、直方で下車される方も多かったですね
来月また筑豊本線を走りますね、これがラストでしょうか
No title * by ぺろしろ☆
鉄道の旅、楽しませて頂きました♪
のどかな田園風景に、車両がマッチしていて
ほっとするような写真ですね。
冷水トンネルの「冷水」とはどういう意味ですか?
トンネルの中で水が漏っているとか・・・?
いろんな所にいかれるんですね(*^_^*)
のどかな田園風景に、車両がマッチしていて
ほっとするような写真ですね。
冷水トンネルの「冷水」とはどういう意味ですか?
トンネルの中で水が漏っているとか・・・?
いろんな所にいかれるんですね(*^_^*)
No title * by ペイオース
ぺろしろ様
こんばんは、すいません、冷水の語源はよく解かりません
歴史的には、重要な峠で長崎街道のルートなんですょ
別名、シュガーロードとも言われていて、砂糖の文化が、この街道を伝って行ったのです、
龍馬ゃシーボルト等が、歩いていたかも知れませんね
現在でも、峠には、当時の道が残っています
私は、行った事ありませんが、石畳だそうですよ
こんばんは、すいません、冷水の語源はよく解かりません
歴史的には、重要な峠で長崎街道のルートなんですょ
別名、シュガーロードとも言われていて、砂糖の文化が、この街道を伝って行ったのです、
龍馬ゃシーボルト等が、歩いていたかも知れませんね
現在でも、峠には、当時の道が残っています
私は、行った事ありませんが、石畳だそうですよ
乗客ガラガラだったんですか?
甘木のレールバスは、一度だけ乗ったことありますよ
ドライブ途中、線路横断することもしばしばで
列車もたまに見かけます! (o´∀`o)ニコッ