最近、お天気に恵まれて、まさに雲一つ無い秋晴れが続いております。でもですね〜、朝夕が少し寒くなってきました。話しは、横道になりますが、高くなったぁ、秋の食材に欠かせない、庶民の味方そう、サンマなんです、プリプリッとした、美味しそうなサンマさんが、なななんと、\250、少し小ぶりで、タイムサービスのサンマさんが、\150、はぁ、まだ一度も口にしていない、と言うか、余り見なくなりました。不漁続きなんですねおま...
花子さん * by ペイオース
こんばんは、サンマは、店頭にも、出なくなりました
私も、パンフレットを見ながら、へ〜そうなんだぁと、思いながの散策でした。
長崎市や平戸市など、知名度は若干低い物の、歴史的には長い
桜見、来年は楽しめるでしょうね。
私も、パンフレットを見ながら、へ〜そうなんだぁと、思いながの散策でした。
長崎市や平戸市など、知名度は若干低い物の、歴史的には長い
桜見、来年は楽しめるでしょうね。
こんばんわ。 * by tanadanopapa
山頂まで150段を歩きましたか?、
樹齢600年の楠木がみえたので疲れはドローになりましたね。
樹齢600年の楠木がみえたので疲れはドローになりましたね。
tanadanopapaさん * by ペイオース
こんばんは、
ご無沙汰しております。
いや~、足腰が(^_^;)
山頂の景色を見ていると、疲れが吹っ飛びました(^_^)
ご無沙汰しております。
いや~、足腰が(^_^;)
山頂の景色を見ていると、疲れが吹っ飛びました(^_^)
秋刀魚も野菜も高い。。。食卓の秋は遠いです。
諫早はそんなに歴史のある街だったんですね。知りませんでした。
城跡と桜はよく合いますね。
来年のお花見はどうなるのかなあ。