fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 熊本の旅

2022年、秋の風景、熊本城

2023年(令和4年)           あけましておめでとうございます 気まぐれブログでございますが、      今年もよろしくお願いします。ご無沙汰しております、いや~花粉症とインフルエンザ止めの年末の大寒波のWパンチ、かぜさんが、居座ってしまい鼻がトナカイさん状態になりましてあっ、新年早々愚痴りました約一か月半振りの、記事でございます。昨年の秋に、熊本へ行って来ましたので、先ずは熊本城の現在の、状...
No Subject * by 花子
明けましておめでとうございます。

インフルエンザに罹患されていたとのこと、今は回復されたのでしょうか。
元気にお正月をお迎えのことと思います。
私もブログ更新の頻度が落ちてしまって,晩ご飯記録は3ヶ月遅れの状態です。
昨年分が終わるのはいつになるやら。
乗り鉄旅もいくつかしたのですがアップできていません。

こんな調子ですが今年もよろしくお願いします。

No Subject * by さきた☆たまき
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
まだまだ寒い日が続きますので、どうかお体大切にしてください。

さて記事は昨年秋の熊本城の様子ですね。私は5月下旬とか6月半ば頃の来訪なので、桜の花や紅葉風景を見たのは皆無で…。やはりきれいですね。
復旧工事が15年延びたとか…、大きな揺れが2度も来たので無理もないですね。でも少しずつ直ってきているのは、熊本城ファンとしてはほっとするとともにうれしいです。いつか春か秋に行けたらよいのですが…。

Re: 花子 さん * by コメントありがとうございます。
おご無沙汰しております
今年もよろしくお願いします。m(__)m

Re: さきた☆たまき さん * by 名無しさん
大変遅くなって申し訳ありません。
コメントありがとうございます。(*^^*)

2021 熊本城を散策

いや~、桜が、見てね~、楽しんでね~と言わんばかりに、まだまだ、お花見が出来る様です私の町内の公園の桜は、正に満開状態、個人宅のしだれ桜も満開、今年は例年になく長く楽しめますねさてさて、前回の続きですバスターミナルから、徒歩で約10分程で、熊本城へと熊本城天守閣は、復旧工事は終わり、一般公開が始まりました私が、訪れた時は一般公開が始まって、日が浅かったので、多くの方が本丸へと、行かれていました。天守...
No Subject * by 花子
こんばんは。

福岡の桜は長持ちしているんですね。
鹿児島の桜はほとんど散ってしまいました。
おとといの小学校の入学式には何とか残っていた、というところです。

熊本城、天守閣は復旧したけれど、石垣はまだまだですね。
でも今年の春は天守閣と満開の桜が見られたんでしょうね。

福岡の桜の記事、楽しみにしています。

こんばんは、花子さん * by ペイオース
いや~、今年はお天気に恵まれて、本当に長くお花見が出来ましたょ
熊本城の復興は、道半ばです
何時かは、熊本城のお花見をしたいものです。

熊本バスターミナルへと

三月も、後僅か、わたくしのご近所さんの桜も満開、いや~見事です今日福岡城へ行ってきました、ソメイヨシノは満開、枝垂桜は七部咲、平日なのに、凄い人出、いやいや、皆さん楽しみにしていたんですね写真の整理が出来次第、アップしますのでさてさて、本題へと船場電停から約10分弱で、新しく建て替えられた、熊本バスターミナルへホテルも併設、いや~奇麗ですね~正面の入口へと    バス乗り場の位置は、先代のバスセンタ...
No Subject * by 花子
こんばんは。

熊本のバスターミナル、外から見ただけだとピカピカで近寄りがたい感じですが、中身はそんなに変わっていないんですね。
フードコートが広いのはいいですね。熊本駅は新しくなって確かに居場所が少なくなりました。
昔の駅の2階のレストランというか食堂が懐かしい。

こんばんは、花子さん * by ペイオース
本当に、JR駅は、ゆっくりで来ませんね
まぁ、お買い物や食事等は。良いですが
バスターミナルは、建物自体は、新しくなりましたが、基本的なスタイルは、ほぼ同じです
庶民派見たいな、感じですかね(^^♪

春の熊本城を訪ねて

いやいや、一ヶ月以上もお休みしました。六月末から、お盆まで、フル回転で仕事、家に帰り着くのが20時頃で、朝7時前には家を出るの日々が続来まして、そして、このクソいやいや、猛暑続来でダウンしてしまい、要約復活しましたがその間に、多くの拍手やコメントして頂き、感謝申し上げます。さて、前回の続きです、武蔵塚駅から、新水前寺駅へ、ここで路面電車に乗り換えて熊本城へと行きます、震災から四年が過ぎましたが、熊本...
No Subject * by 花子
ペイオースさん、こんばんは。

忙しい夏をお過ごしだったんですね。
この桜の頃はまだコロナウイルスがこんなに長引くとは思っていませんでしたが、どうなるんでしょう。少しずつ鉄旅ができるようになってきていますが、お互い気をつけましょう。

Re: 花子 様へ * by ペイオース
こんばんは
本当に、長いですね
気長に、お付き合いしなければいけないのかなぁ

ボチボチと鉄旅楽しみましょう
夏の鉄旅も行きましたから、お楽しみにっ

2019 夏の鉄旅 阿蘇神社から熊本へ

四月になりました、皆様、如何お過ごしでしょうかお休みしている間に、世間様は、大きく変わりましたの開幕が、再度延期、何時開催されるかは、未定だそうですそして、オリンピックが一年延期、人の流れが鈍くなり、色んな所で影響が出ていますでも、何れは、過ぎ去ります、それまで、頑張りましょうさて、二週間お休みしましたが、いよいよ、ラストです列車の時間が、2時間程あるので、駅の待合室で休憩を、でもね〜、時間がある...
No Subject * by 花子
こんばんは。

阿蘇神社、気になっていましたが、少しずつでも復旧していますね。よかった。ありがとうございます。
宮地駅まで行けないと思っていましたが代行バスがありましたか。豊肥線が復旧する前に乗ってみたいものです。

それにしても、福岡、非常事態宣言が出てしまいましたねご。不自由はありませんか?
どんたくも山笠もない福岡なんて信じられませんが、頑張れ福岡。
ペイオースさんもくれぐれもお気をつけて。

花子さん * by ペイオース
こんばんは
半年以上経っておりますが、
バスは、阿蘇駅からも循環バスが出ています
本数が少ないので、ご注意を

いやいや、大変なことになりましたょ
何所へも行けなくなりました
仕事も多少影響が出てきました(^_^;)

アルバム一覧