fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 福博のお祭り

2023 博多どんたく港まつり 巡視船やしま一般公開とビール祭り

ゴールデンウイークも、いよいよラスト、残念ながら一日雨模様チト肌寒いです前回の続きでございます博多港中央ふ頭で、3〜4日に一般公開された、巡視船やしまと福博であい橋の公園でのビール祭りをご覧いただきましょう。福岡中央ふ頭へと行きます、東側の突端に係留されている、巡視船やしまが見えてきましたちなみに近くには、国際ターミナルがあり、ここから韓国の釜山港へとさて、簡単な見学手続きを済ませ、いざ申し訳ありま...
No Subject * by 花子
連休は雨で締めくくりでしたが、今日は快晴。仕事がんばります。

ビールと焼き鳥、美味しそう。私なら一人でも食べちゃうかも。

天神、コアもビブレも福ビルもなくなってしまったんですね。信じられない。

これからもブログ記事を楽しみにしています。よろしくお願いします。

2023 博多どんたく港まつり どんたく広場

ご無沙汰しております、長きにわたり、お休みさせていただきました、申し訳ございません時は初夏、ゴールデンウイーク、そして当ブログの最大イベントの一つ、博多どんたく港まつりが色々と、訳ありで中々ブログ更新まで出来なかったのですがこのお祭りは絶対に外せないとの思いで、要約ブログ更新をする事にではでは、早速始めましょう実に4年ぶりに元に戻っての、どんたくパレードです今年も、博多どんたくのルーツでもある、博...
待ってました! * by 花子
ペイオースさん、おはようございます。

お正月以来、更新がなかったので心配しておりました。
4年ぶりのどんたくパレード、ペイオースさんが記事にされないわけがないと思っていましたが、さすが。

まだまだコロナの心配は残りますが、でもどんたく隊の皆さん晴れ晴れとしたお顔で、写真を見ているこちらまで福をいただいた気持ちになります。


筥崎宮放生会 回廊で開催されたいけばな展

博多三大お祭りの一つ、筥崎宮放生会、残念ながら、台風の影響で最終日の18日が中止になりました。私の町は、被害が無くて良かったのですか、避難勧告が出まして、いやいや、どうなるものかと、やきもきしましたが、さて、チト遅くなりましたが、放生会の続編を放生会と言えば、生姜や露店、見世物小屋等が、中心ですが100年以上の歴史を誇る、いけばな展をご紹介しましょう約千年前に建築された筥崎宮回廊で、開催された池坊いけ...

三年ぶりの筥崎宮放生会へ行ってきました。

ご無沙汰しております、いや~気が付いてみれば、九月も半ばいやいや、時の経つのは早いっスズムシさんも、元気に恋の歌を歌っております、部屋へも訪問されて、元気よくリーリーとそう言えば、先月、あしながクモが訪ねてきました、話は横道にそれました、ではでは、本題へと、三年ぶりに筥崎宮放生会が執り行われています、と言う事で、早速行ってきました、平日にも、関わらず多くの人が参拝に来ていました参拝した後、本殿の回...
No Subject * by 花子
放生会、なつかしかあ。
コロナ禍で三年ぶりの開催なんですね。

お化け屋敷も見世物小屋もまだやっているんですね。
私が福岡にいた頃は、放生会といえば陶器市だったんですが、いつの間にかなくなってしまいました。
あの頃買った有田焼のお雑煮椀は実家にまだあります。
新生姜も買ってました。一番小さい束でした。

次回記事も楽しみにしています。

花子さん * by ぺイーオス
こんばんは、ようやく開催されました
しかし、台風の影響で18日は中止になりましたょ
お化け屋敷は、放生会には、欠かせない、見世物ですからね
陶器は僅かながらですが、販売していますょ
生姜は、皆さん買っていかれます


2022年 博多祇園山笠 三年ぶりに博多の町を走った舁き山

15日、雨の中、櫛田入り、そして追い山笠(やま)が無事終わりましたいや~、本当に良かった、さてさて、当ブログの最大イベントの一つ山笠、いよいよラストでございます。舁き山笠と10日の流舁きをご覧いただきましょう今年の一番山笠、恵比寿流れ待ちに待った、櫛田入り、色々と大変だったと思います町筋に鎮座されていました流れの名の元になった、恵比寿神社があります四番山笠東流れ東流れと同様に舁き山笠と飾り山笠が奉納され...
No Subject * by 花子
こんばんは。

15日朝の追い山、目が覚めたのでKBC(鹿児島朝日放送)で見ました。
雨の中の追い山でしたが、皆さん気合いが入った表情で、恵比寿流れの祝いめでたには、こちらまで泣きそうでした。
密を避けるためなのか、舁き手の間隔が結構空いていて、これは一人一人の肩に掛かる重さがすごいのでは、と思ってみていました。
周りの交代要員のみなさんも少なかったですね。

でも観客はテレビの画面で見る限りは密密でちょっと心配になりましたが、ともあれ無事に終わってよかったです。

このパワーで新型コロナを吹き飛ばしてくれますように。

花子さん * by 名無しさん
こんばんは

遅くなり申し訳ございません。m(__)m

雨の中、素晴らしい追い山でした
本当に感動ものでしたね

山笠も終わり、いよいよ夏本番です

アルバム一覧