fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - チョット、立ち止まって

明けましておめでとうございます

                    2020年 令和2年       明けましておめでとうございます                     昨年は、気まぐれブログ、お付き合いありがとうございました、今年もよろしくお願い申し上げます。ブロ友様始め、お立ち寄りの皆様にとって、良い年成ります様に今年は、オリンピックが開催されますね、私としては、日本開催は二度目になります、いや〜、今から楽しみですね〜さ...
謹賀新年 * by さきた☆たまき
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
私のほうはまだ年が明けてから記事をアップしていませんが、早々に新年のご挨拶をいただきありがとうございました。
ブログも無理なく気長にマイペースでやっていきましょう…。

ところでそうですか、豊肥本線は今年秋に全線開通の運びとなるんですね。沿線のかたたちもほっとするとともに喜んでおられるでしょう。確か熊本地震の前は大雨被害もあったようですし。もうこういったことがないよう祈りたいものです…。

今年もよろしく * by ちいこ
昨日香椎駅を通ったらDENCHAがいっぱい!
もうすべてDENCHAに置き換わったんですね。
豊肥本線復旧はうれしいですね。
独り身になり身軽になったのでバンバン乗り鉄したいと思っています。
今年もよろしく~(^^)/

さきた,たまきさん * by ペイオース
こんばんは、
こちらこそよろしくお願いします<(_ _)>
豊肥本線、全線開通は、まだ難所が残っているそうで、現在、約80%完成しているとか、その内、レールの敷設は、約20%だそうです。

ちいこさん * by ペイオース
こんばんは
香椎線は、新型車両になり乗心地が良いですょ
バンバン撮って下さい、アップを楽しみしてます(^_^)v

おはようございます。 * by tanadanopapa  (棚田のパパ)
明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。

おだやかな一年でありますようにお祈りいたします。

棚田のパパさん * by ペイオース
こんばんは
此方こそ、今年もよろしくお願いします
今年も楽しいブログお願いします<(_ _)>

No Subject * by 花子
遅ればせながら明けましておめでとうございます。

桜島をバックに800系新幹線!800系は白地に赤と金ですがらお正月にぴったりですね。

肥薩線の開通、本当に楽しみです。
鉄旅楽しめますように。

今年もよろしくお願いします。

花子さん * by ペイオース
こんばんは
遅くなりました<(_ _)>
これは、ブロ友さんの物を、拝借して利用しました
こちらこそ、乗り鉄の記事楽しみにしております
ブログも、再開されたようで、晩ご飯楽しみです(^_^)v

今年一年、気まぐれブログお付き合いいただき、ありがとうございました

         いやいや、一ヶ月半もお休みしました、申し訳ございません実はですね、先月の末から、往復約3時間の通勤時間を掛けて、職場へと行っておりました、朝は少し遅めの出勤なのですが、帰りは、19時30分過ぎと、まぁ、鉄道(地下鉄、JR)での移動なので、半分は27日で、お役御免になったのですが、ホットしたのか、熱を出して、二日間、何も出来ず終いで要約、を済ませ、やっとを更新できましたさて、今年も、後僅かで...

昨日は中秋の名月でしたね

     昨夜は、お月見でしたね、皆様の所は如何でしたか此方では、深夜まで、てまして、要約、お月様が姿を見せてくれましたと言うより、何となく外を見ていると、おお〜とええったった、一枚ですかと、何せ住宅街ですから、お立ち寄りの皆様に、これから良い事が有ります様に...

あけましておめでとうございます

       あけましておめでとうございます  皆様にとって、幸多き年に成りますように今年も、気まぐれブログよろしくお願いしますお久しぶりでございます約二ヶ月ぶりの更新でございます仕事が忙しいのも、ありますがクリスマスまでには、復活したかったのですがPCが突然、通信不能になり一週間、全く使えなくなりまして色々と調べた結果、ルーターのアクセスキーが変更になっていたために、このように状態に書面等取り寄せ...
No title * by 動力火車
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

PCの方は大変でしたね。そんなこともあるのですね。

No title * by ペイオース
> まみさん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

No title * by ペイオース
> 動力火車さん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。

そうなんですょ
八年目になるのですが、初めてでして
巷では、Windows10が突然通信不能に成るとか、私もかと思いましたが、全く違うの事、何とか年末に舞い合いました(^_^;)

No title * by 花子
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末の忙しいときに大変だったんですね。
新年はすっきりとした通信環境で始められてよかったです。

No title * by ペイオース
花子さん
あけましておめでとうございます<(_ _)>
こちらこそ、楽しいブログ楽しみにしております

いやいや、本当に、通信会社と一時間、やり取りしながら、どうにか復活しました
でも、Windows10事態が、突然通信が切れる現象があるとか、色々と問題が出てきそうで

九州、熊本、大分地震、九州が揺れています

立野南阿蘇方面の風景 まずは、亡くなられた方々の冥福をお祈り申し上げます 今回の記事は、管理人の、体験と、個人的な意見を中心に、発信したいと思います。 14日の19:26頃、熊本地方を震源とした地震が発生した事は、周知の事と思いますまた、本震と言われる、揺れが16日の未明に発生熊本、阿蘇、大分地方を中心に、大きな被害、犠牲者が出ました、  私の街、福岡でも、14日は震度4そして、やく30分後...
No title * by きんにくん
こんにちは。
ニュースで地震の話題を見るたびに心を痛めております。
9月の3連休に、前々から使ってみたかった、旅名人きっぷで吸収を回ろうと思っていまして、南阿蘇鉄道や熊本電鉄も乗車予定で、すごく楽しみにしてました。行きの飛行機もすでにおさえてあるんですが、キャンセルせざるを得ない状況ですね。

一昨年、熊本に行って、太平燕を食べて、熊本城に登ったんです。その熊本城が無残な姿になってしまってて非常に残念に思いますね。

早くおさまればいいですね。

No title * by 花子
こんばんは。

福岡県でも建物損壊などの被害が出たのですね。
お見舞い申し上げます。

熊本城も、阿蘇神社も崩壊してしまってショックを受けています。
豊肥線も4年前の水害からやっと復旧して2年ほどというのに。

でも、これまで何度も危機を乗り切ってきた九州、少しずつ前進していきましょう。

No title * by ran
御見舞申し上げます・・
少しでも早く不明者の方が見つかりますように・・
京都からも医師や消防の方が応援に出たとラジオで言うてました
活断層は日本中にあるので いつ何処でもこのような地震が起きる
可能性はあるとテレビで見ました

早くこの地震活動が終息し復旧、復興できますように・・

No title * by yas*ot*82*
熊本が大変な事になっていますね

福岡もかなり揺れたとか…
福岡には二男一家が住んでいるので、何かと心配です。ペイオースさんの所は 大丈夫ですか?

これからまだまだ 余震もあるかと思います。くれぐれも お気をつけくださいね。

No title * by ペイオース
> きんにくんさん
コメントありがとうございます
残念です、機会がありましたら、ぜひお出で下さい、被災地の皆さんの励みにもなりますので
熊本、大分を除く他の県は、変わりはありませんので、如何でしょうか

No title * by ペイオース
> 花子さん
こんにちは、
はい、小規模ですが建物の壁が崩落したとか
本当に、熊本城、阿蘇神社の崩壊した姿を見ると
ショックです、
粘り強い、肥後の人達ですから、必ず見事に復興するでしょうね

No title * by ペイオース
> ranさん
こんにちは
未だに、11人の方が、連絡が取れないそうです
ありがたい事です
遠くの地からの応援、感謝の限りです
未だに、余震が頻繁続いてます、
一日も早く終息して欲しいものです

No title * by ペイオース
> yas*ot*82*さん
こんにちは

熊本、阿蘇、由布院と被害が出ています
阿蘇地方は、交通網が寸断されて、救助もままなりません

福岡地方は、現段階では、落ち着いておりますが
熊本、大分は、未だに揺れております

No title * by ミネ通
こんにちは。グーグルから来ました。
3.11原発事故後、自宅のベランダにソーラーパネルを設置して冷蔵庫を動かしていました。
その後1年程で変換器(インバーター)が故障してしまい、変換器を介さなくても使える直流LED照明を設置しました。
これからも、ささやかながら自然環境を保全していきたいと思います。

No title * by ペイオース
> ミネ通さん
こんばんは、コメントありがとうございます

アルバム一覧