fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 久大本線

桜が満開の由布院を散策

いや~、雲一つ無い、秋晴れが続いております暑からず、寒からず、本当にお出かけ日和が、引きこもりは、もったいない、プチ旅行でも、しましょう。コスモスも見頃だし、もうすぐ、紅葉季節、しましょう。さて、当ブログは、未だに、春真っ盛りでは、早速、由布院を散策しましょう駅前広場で、待機中の辻馬車、お客さんがいないので、どことなく寂しそう。振り返って見ると、駅入り口の照明器具にツバメさんの、巣がこんな所に、巣...

久大本線 博多駅から由布院へ ゆふ号の車窓旅

お立ち寄りありがとうございます。朝夕、少し寒くなってきました、風邪を引かないように、ご注意下さいねいや~の季節になりました、飲み過ぎないよう、食べ過ぎないようにさて、久大本線と言えば、現在豊後森〜庄内間が、代行バスでの運行となっています日田の花月橋梁が開通して約二年、まさか、また運休になるとは、今振り返ってみると、貴重な鉄旅となりました。では、博多発別府行き ゆふ1号でいざ出発ですハロー自由時間クラ...

夏の鉄旅 久大本線 由布院から別府へと

いやいや、10月も終わりますね鈍行並の、更新でございます、申し訳御座いませんいや〜、季節の変わり目で、持病が出まして、今年は、しぶとく、滞在しまして、要約、落ち着きました、お休み期間中、ラグビーは、残念、我がチームホークスは、完璧の勝利、堂々と四連勝で日本一V3、圧勝でしたねさて、久大本線の鉄旅も、ラストでございます野矢駅を出発して、隣の駅、由布院に到着久大本線の車両が勢揃いです当初予定では、ここで、...

夏の鉄旅、久大本線、野矢駅 ゆふ3,4号の離合

気まぐれブログ、お立ち寄りありがとうございます二週間ぶりの、更新でございます台風19号、台風災害としては、未曾有の被害、多くの方々が犠牲になりましたお悔やみをもし上げると共に、一日も早い復興を願っておりますまた、台風が近づいています、ご注意を私の方も、色々とありまして、難儀しておりますが、年末に掛けて、頑張らねばとさて、鈍行の鉄旅ですが、前回の続きとして、ゆふ号の離合(すれ違い)を中心にご覧頂きましょ...

夏の鉄旅 久大本線 海抜543㍍の野矢駅

一週間間隔のブログ更新でございます意識して、いるわけでは無いのですが、気まぐれブログですのでまたまた、大型台風が、週末にやって来るみたいで停電や断水になった時のために、準備をしておきましょうでは、前回の続きでございます豊後中村駅を出発して、次の駅、野矢駅へと到着です雨は、止んでおりますが、が低く垂れ込めています野矢駅は、久大本線の最高地点、一番高い駅なのです可愛い駅舎駅周辺は、民家が数軒、車もほと...
こんばんわ * by tanadanopapa  (棚田のパパ)
高いところにあるのでしたら、町や村の人たちの力をかりて、雲に一番近い駅、とかなんとか呼び名をかえてみたらいいかもしれませんよ。
四国には海に一番近いところにある駅とよばれ凄い任期がでた駅がありますよ。
もちろん駅まわりには季節のはながケタ外れに植えられていましたが。

tanadanopapaさん * by ペイオース
こんばんは
大変遅くなりまして<(_ _)>
いやいや、面白いですね
しかし、九州で一番高い駅が
近い内に、ご紹介しますね(^_^)v

アルバム一覧