晩秋の早朝、函館に到着した、北斗星 任務を、終えて待機している、ED79 12 天気が良く、快晴で朝日を浴びて、入線するED7912、北斗星 九州人の私にとって、ほとんど、出会う事が無い、機関車 ED79 そして寝台特急北斗星、感無量である。 ED79 12号何時まで、現役で鉄路を走...
九州の鉄旅と出来事
九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 東北、北海道の鉄旅
09年 10月 青森駅にて 東京へ向けて、待機中、出発まで時間があるので ホームは、まだ静かでした、青森から、乗車される方は少なかったですね、 東京に、到着した時は、多くの人が下車していました 初めて、あけぼのに乗車し、初めてB寝台個室に乗りました、 少し狭かったのですが、BGM付きで良かったですね あけぼのの、B寝台個室は、ふじ、はやぶさと違ってレールに沿っ...
No title * by ペイオース
あかつきさん
いえいえ、どう致しまして
確かに、旅の楽しさは、知らないと土地で、知らない人と、話が出来ることですね、
寝台車最高ですね~
いえいえ、どう致しまして
確かに、旅の楽しさは、知らないと土地で、知らない人と、話が出来ることですね、
寝台車最高ですね~
09年 10月2日 青森にて 日本海の任務を終えて、待機している、EF 81-48です 私にとってEF 81は、中々会うことが出来ないんですょ この旅行は二泊三日で函館青森へ、日本海、あけぼの、北斗星に会いたくて、出かけたのです、最後の日は、雨になりましたが、満足できる旅でしたね。 帰りは、あけぼのに、乗車して東京へ行きました ...
私も「開放B寝台」が一番、“らしさ”があって好きですよ。
これだから寝台列車は、止められませんね。