fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 九州新幹線

自由時間パスで行く、夏の鉄旅、新幹線で熊本へ

いや~、今年も、後二ヶ月になりました時の経つのは、早いですねそれだけ、歳を重ねると言う事でいやいや、気持ちは若いっつもりですがさてさて、週一の夏の鉄旅シリーズ10回目です新幹線で熊本まで行きます私自身、九州新幹線は、今回で二回目の乗車になります博多 7:01発、熊本行き、つばめ309号九州新幹線では、初めての熊本へと入城です五度目の座席指定を利用博多駅を、定時に出発、数分後左手に、博多南駅そして山陽新幹線...

博多発つばめ351号、車窓の旅久留米へ

いや~、ご無沙汰しております一か月ぶりですね~(*^_^*)月末から暇になると思っていましたが、おっとどっこいそうは行かず、競馬で言えばラストコーナーでムチとニンジンで大変でしたが                     ようやくお役御免になりました(^^♪ では、では、前回の続きをば一か月前ですから、お忘れの方も多いかと、まぁブログを見て頂くとして、本題へと いよいよ、博多駅を定時に出発です此処で皆さんにク...
No title * by 花子
こんばんは。

お仕事お疲れさまでした。

ムチとニンジンですか、ということはご褒美もあったのでしょうか?
この週末はほんとうに寒かったですが、これから暖かくなるし、のんびり鉄旅が楽しめますね。

九州新幹線の起点、博多駅とばかり思っていました。
言われてみれば南福岡の車輌基地は山陽新幹線の車輌のものですから、線路も山陽新幹線なんですね。

早いもので明日は全線開業1周年。記念行事は今度の週末に行われるようです。私も20日に乗り放題きっぷを利用して全駅下車をするつもりです。

No title * by 理緒◇黒豆柴まめすけの飼主◇
クイズは 全滅です>< ベイオースさん お忙しかったみたいですね、ってか ベイオースさん=電車って感じなので 新幹線が2回目って意外ま感じでした^^ ポチ^^

No title * by ぺろしろ☆
お疲れ様でした~♪

久留米と言われたらかすりかと思ったら、タイヤなんですね。
ブリジストンの発祥地だとは知りませんでした。
新幹線が開通して九州も近くなりましたね。
でも、私はいつ乗れるやら・・・(^_^;)
ポチ☆

No title * by ペイオース
花子様
こんばんは~
いやいや、ご褒美はありません(>_<)
しいて言えば、帰りが遅くなると夜食が出たぐらいです

私も起点が博多とばかり思っていましたが
鉄道ファンの雑誌で知りました

そうなんですねもう一年経ちました
記憶に間違えなければ、昭和50年に岡山~博多間が開通した日が、3月11日頃だと思いますが

乗り放題きっぷですか、大いに楽しんできて下さいね

No title * by ペイオース
里緒様
こんばんはっ
クイズ残念でした(^^)
まぁ新幹線は乗る機会が皆無なんですね
のんびりと、鈍行列車が主体ですから(^^)v

ポチありがとうございます<m(__)m>

No title * by ペイオース
ぺろしろ様
こんばんは(^^)/
久留米絣ですか、懐かしいですね
久留米はタイヤを始め、靴の大手メーカーの発祥の地なんです
ゴムの町であるんですょ

確かに新幹線が開通して南九州の観光客が増えているそうです

ポチありがとうございます(^_^)

No title * by tomosaka
こんにちは
ご無沙汰でしたね。
お仕事が忙しかったのですか、ご苦労様です。
久留米は色々と発祥の物が有りますね。
なんと言っても一番は、世界に誇れるBSじゃないでしょうか!

近いのですが、なかなか行きませんが、今度ラーメンでも食べに行きたくなりました。

ポチ☆

No title * by ペイオース
tomosaka様
こんばんは(*^_^*)
お久しぶりです
年度末ですから、何時もの事です(^_^.)
そうなんですょ、靴の大手メーカー等の発祥の地でもあるんです
一言で言えば、ゴムの町です

びせ一度ラーメン食べてみて下さいね(^^)v

ポチありがとうございます(^_^)

No title * by 動力火車
こちらもごぶさたしていました。
九州新幹線は、まだ乗った事はないですが、この前博多に行く途中に新久留米駅で、これが九州新幹線か… と感心しました。(笑)

クイズは駄目でした。
工業タイヤは1本で500万円ほどするのでしょうね。北九州の平尾台?の石灰石鉱山で聞いたような気がします。鉱山内の100tダンプについていました。

No title * by 寝台特急あかつき
こんばんは。九州新幹線のお写真、有難うございました。
九州へ行くたびに見かけていた景色が蘇ってきます。
アサヒコーポレーションや久留米城も見えますね。
またいつかゆっくり新幹線各駅停車の旅もしてみたいです。ポチ!

博多発つばめ351号ミニ旅

お久し振りでございます今年初のブログです寒い日が続いてますが、ご機嫌如何でしょうか さて、今年初の記事は、昨年全線開通した九州新幹線のミニ旅をご覧いただきましよう新幹線としては、一番短い区間の鉄乗りです つばめ351号で久留米まで行きましょう               初めての九州新幹線わくわくしますね~     &...
No title * by 理緒◇黒豆柴まめすけの飼主◇
ご無沙汰ワンコです^^ ベイオースさん お元気そうで安心しました。でも おいそがしそうですね;;

九州の新幹線 車内の様子 初めて見ました。ブラウンで落ち着いた感じなんですね~ これなら ゆっくり乗ってられます。また 続きを楽しみにしてますね^^ ポチ^^

No title * by 菜々しゃん
(*´・ω・)ノこんばんわぁ
お久しぶりでございます
新幹線、乗ったことが無いんです
ミニ旅でも十分満足の旅だったでしょう
九州新幹線のCMを思い浮かべながらの見晴らしだったのではないですか
また週末には、寒波が来そうですね
まだまだ、予断できませんから~体調にお気をつけて
□_ρ(д・`。)ポチッ

No title * by ペイオース
里緒様
こんばんは(*^_^*)
ご無沙汰しております
如何にか、過ごしております(笑)
指定席はもっと凄い?造りになっていますょ

近いうちに訪問させて頂きます(^^)

No title * by ペイオース
里緒様
すいません、忘れていました
ポチありがとうございます

No title * by ペイオース
奈々しゃん様
こんばんは(^^)/
お久しぶりです
いや~、乗り心地は良かったのですがね
博多南から新鳥栖間は、トンネルで
トンネルを抜けるとそこは新鳥栖だった
状態です
筑後川を見たときは、チョッピリ感動しましたょ

ありがとうございます、風邪をひく暇も有りませんが、油断をせず頑張ります
奈々しゃんの顔を見ていないので、少し辛いです(>_<)

ポチありがとうございます

No title * by 動力火車
私も九州新幹線の中は始めてみました。
以外にもモダンな中にレトロな処があって驚きました。
これなら山陽新幹線より乗りたくなりますね。

長崎新幹線は、レール幅が変化する特殊な車両だそうですが、やっぱり100%新幹線が良かったと思いましたね。

今年も宜しくお願いします。

No title * by 花子
こんばんは。

久々の記事、うれしいです。
九州新幹線はやっぱり新800系ですよね。
このレザー張りの座席は大好きです。

今日は寒さが少しゆるんだようですが、まだまだ寒波はやって来るようです。
とてもお忙しそうですが、どうぞお気をつけて。

時間の余裕ができたらまた楽しい記事をお願いします。

No title * by tomosaka
こんにちは
お久しぶりですね!

ペイオースさんはは、九州新幹線にはまだ乗車されて無かったんですね。
もうすぐ一年なのに意外です

自分は去年の夏、鹿児島に旅行したと乗車しましたよ。
やっぱり新型車輌はかっこいいですね♪

では次回の記事期待してますよ
ポチ

No title * by 寝台特急あかつき
こんばんは。お久しぶりです!
九州新幹線、木のぬくもりがまたいいですよね。
久留米ではラーメンでしょうか。つづきも楽しみにしてますね!!ポチ!

No title * by ペイオース
動力火車様
こんばんは
返事が遅くなりました<(_ _)>
車内は、九州の名産を多く取り入れていますょ
指定席はもっとゴージャスです
長崎ルートは走行時間(現行より20分程度早くなります)、営業距離等でフル規格は難しいのではないでしょうか
それに、鹿児島ルートみたいに関西直通は現在では困難だと思います

二本の新幹線が走る佐賀は負担が増しますからね

此方こそ此れからもよろしく(*^_^*)

アルバム一覧