fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - ななつ星in九州

20‰と由布岳、ななつ星

ご無沙汰してます、<(_ _)>早いもので、五月も、後僅かで季節は、真夏かと思う様な暑さ続きで、明日の天気予報では30℃になるとか、如何なっているんでしょうかね私も、可愛いお手手が、まっ黒クロスケに さて、今回は、やっとですが、前回の続きを 久々の、ななつ星です 由布院を出発、20‰の勾配が待ち受けていますバックは、由布岳です 季節は、春で、御山が霞んでますね由布院から矢野まで急こう配、...
No title * by ran
パーミルと読むのですね
なにげに20%やと思ってました・・
0がも1個ありましたネ
難所のこちら こないだいった機関車も走ったんかな

新緑バックのななつ星もいいでしょうね♪

今週は暑くなりそうですね・゜゜・(/□\*)・゜゜・

No title * by 菜々しゃん
ななつ星、ばっちり撮れていますね
新緑をバックにも、最高でしょう

金曜日は、佐賀の基山でななつ星と遭遇したりゆふいん号も見かけています

No title * by 動力火車
湯布院はいつも雰囲気があってよいですね。

私も松浦鉄道の駅でも紹介しようかと思って写真を撮っています。

No title * by ペイオース
ran様

こんばんは~
遅くなりました<(_ _)>

確かに、パット見、勘違いしやすいですね
大型蒸気機関車は、客貨物100t以上の重量で約10‰超えると、単機では、限界を超えます
今週は、少し涼しくなりました
梅雨入りして、ゲリラ豪雨に注意しましょう(^o^)

No title * by ペイオース
菜々シャン様

こんばんは
遅くなりましたっっ(*^_^*)

ありがとうございます
金曜日は三泊四日のクルーズですね
土曜日は、北部九州一周の出発です

No title * by ペイオース
こんばんは~

全く、その通りです

いや~楽しみです
色んな、風景に出合えるのでしょうかね

No title * by 菜々しゃん
ありがとうございます

毎日、時間経つのが早いです(^^ゞ

エンジンの音を響かせて、

いや~、急に冬に逆戻りで、峠越えは雪で規制に、おまけに、朝方の2時過ぎに、地震様が、揺れましたね皆様の所は如何でしたか さて、今回は、南由布へと行ってきました今年、二度目の訪問ですね 由布院〜南由布〜由布院のコースです  では、第一回目は、やはり、ななつ星ですね 南由布駅、ゆふいんの森3号とツーショット  同業者の鉄ファが多かった煙を上げ、いざ、由布院へ  エンジ...
No title * by ぺろしろ☆
こんばんは~♪

由布院一気読みです(^^ゞ
4~5日前、NHKで由布院を紹介してましたよね。
観光客も多いみたいだし、ブームなのかしら~?
このカッコいい七つ星列車のせい?
寒い中の鉄撮り、お疲れ様でした。

こちら寝入りばなに揺れを感じ、また目が覚めました。
怖いですね(^_^;)

No title * by ペイオース
ぺろしろ様

こんにちは

ありがとうございます
楽しんで、いただけたでしょうか

由布院は、本当に元気で、ゆふいんの森号は、中々座席が取れないんですょ

揺れましたね~、以前地震があった時程ではありませんが
あの時は、生まれて初めて、地響きを経験しました

No title * by 動力火車
ベイオースさん
ななつ星の取材お疲れ様です。(笑)

これだけななつ星を写すのは大変だったでしょう。
乗ってたら外の車内と外の景色は何枚も映せますが…

私もMRの黄色いイラストが書いてある列車を写したいと思っていますが、ぶっつけ本番では… (笑)

いつも楽しませてもらっています。

No title * by tanadanopapa
朝早くからとびおきましたよ、激しいゆれでしたね、九州はなお近くなのでビックリだったでしよう。鉄道被害はないのかなー。

No title * by 花子
こんばんは。

先日の自信、福岡も揺れたんですか。
鹿児島も大分熊本との県境の大口方面は揺れたようです。久大本線は大丈夫だったんでしょうか。

ななつ星とゆふいんの森号のツーショット、かっこいいですね。ななつ星は無理としてもゆふいんの森号はもう一度乗りたいなあ。

No title * by ペイオース
動力火車様

こんばんは

ありがとうございます(^^)

まぁ、ボチボチとやっております

その通りで、鉄道写真は、難しいですね

特に、季節限定などは撮り直しができませんので(>_<)

でも、ぶっつけ本番も楽しいもので
想定通りに、写せれば最高
ダメなら、ガッカリ

何枚撮影しても、お気に入りは数枚ですょ

No title * by ペイオース
tanadanopapa様

こんばんは~

家具や蛍光灯がガタガタと
いや~、ビックリ
ラジオの深夜便を聞いている時
揺れる数秒前に、地震警戒警報が出ました、その直後でしたょ

No title * by ペイオース
花子様

こんばんは

揺れましたよ

警戒警報が出て、直後です
まさか、と、地名が

ええ~と思う間もなくでした
点検などで、一時運休になってました

ななつ星も旅行会社等が、募集していますから、いずれは、われら一般市民も
OKになるのでないですかね
願望ですが(*^_^*)

実はゆふいんの森号、乗車した事は無いのですょ

No title * by 寝台特急あかつき
こんばんは。少し長く揺れてましたね、京都もかなり感じました。

「ななつ星」まだ見られずにいます。博多へは行く機会が多いので会えるかな。

No title * by ペイオース
あかつき様

こんばんは

そちらも、ぐらっと来ましたか
ガダカタは怖いですね
ぜひ、会えると良いですね

あけぼのも引退しましたから、さみしくなります

長崎駅の風景、機関車入換作業

早いですね~、もう、二月もあと一週間 今回の、ネタ記事は、ななつ星の機関車の交換風景を、ご覧頂きましょう お客様が、下車した後、諫早へと回送の準備です まず、DF200700号機が、客車を場外へと  所定の位置まで、移動して、DE101765号機と交代します  場外へと、ブルートレインが、まだ現役のころは、いつもの風景でしたね  一息ついて、客車が入線するのを待ちます &nbs...
No title * by 菜々しゃん
こんばんは
先日の雪、大分の被害は通行出来たのか心配していました
途中過程が、気になりますよ
ナイス

No title * by ran
梅も咲きはじめ じき3月ですね 早いなー

皆あこがれのななつ星のこんな風景見れるのは
楽しそうです(*^-^*)
見入ってしまいそうですね!
便利になるのはエエ事かもしれんけど
寝台車やこんな風景が無くなるのはさみしいですネ・・

No title * by ペイオース
菜々しゃん様
こんばんは(^^♪

確か、豊肥本線の、宮地、竹田間が雪で止まってましたね
ななつ星も阿蘇から、熊本へとコースを変えたそうです

ナイスポチありがとうございます(^^)

No title * by ペイオース
ran様

こんばんは(^_^)

何度見ても、飽きませんね(*^_^*)

新長崎駅は、隣の駅から高架になり、ホームは新幹線と同じになる予定だそうです
駅舎からしてみれば、まぁ、新幹線駅仕様と言うことですね

本当に、寝台車が乗車できなくなるのは寂しいです

長崎駅へと、ななつ星

急に寒くなりましたが、皆様の所は如何ですか 今回は、長崎駅を発着する、ななつ星をご覧いただきましょう   長崎駅に入線する、ななつ星です    787系つばめとツーショット    0番ホームから、3番ホームを望みて  ちゃん、はいポーズ        数匹のちゃん達が みなさん    定刻に長崎駅を出発、今にも雨が降り...
No title * by 花子
こんばんは。

長崎駅のななつ星。つばめ型車両とのツーショットがいいですね。

ただこの濃い色は光量が少ないと撮りづらそうです。

猫ちゃんもカメラ目線ばっちりですね。長崎は猫の街と聞いたことがありますが人慣れしているのでしょうか?

ナイスです!

No title * by ペイオース
花子様
こんばんは(^_^)

そうなんです、フラッシュを使用すると、光りすぎるし、走行中の列車にはご法度ですから
絞りを調整するとか、
シャッター速度とか、色々とありまして、
少しでも、明かりがある場所をと
まぁ、これからですかね(^_^)

ナイスポチありがとうございます(^^)/

No title * by 動力火車
まだななつ星を見る機会に恵まれていません。
佐世保駅にも来ることがあるのかなぁ… なんて考えながら書いています。

「薄暮の撮影は難しい、画像が余り良くないですネ」
どうしても暗かったら画像にノイズが入りますが、味があって面白いと思います。 削除

No title * by ran
つばめもカッコイイですね
いつやったかテレビで新幹線とかの特集あったでしょ?
いろんな種類があるんやって 知りましたよ
いろんな顔があってバックの風景とあわせたり
魅力はつきないのでしょうね(*^-^*)
カメラ目線のにゃんこも好きです♪

No title * by ペイオース
動力火車様

こんばんは(^_^)

一度ぐらいは、佐世保へも入線したらいいんですがね、
ハウステンボスをホテルにして、九十九島等の観光も良いですよね

毎週土曜日、19:30頃にに早岐駅に入線します

確かに、ノイズが入るのもいいかもですね

No title * by ペイオース
ran様

こんばんは(^^♪

新幹線も今年のダイヤ改正で、新しい車両が
デビューしますね、
ちなみに、上野発の寝台特急が、引退します
時代の流れですね

ネコちゃん、ばっちりでしょ(*^^)v

No title * by 菜々しゃん
ななつ星、最近見ていません
近くの線路で見れるのに、寒くて・・・忙しくて
雪景色の中のななつ星も見応えありそうですね
日ごろの行いがよいので、雨に逃れましたね^^
ナイス☆
トビウメと政庁跡の梅も見てきました
これから楽しみです

No title * by ペイオース
菜々しゃん様

こんばんは(^_^)

本当に寒い日が続きますね

いや~、菜々しゃんの反応が、ガウガウと、吠えるのか
チャンスがあれば、見て欲しいですね

毎週、金曜日9:00 日曜日10:00に阿蘇駅を出発します、一度見に行かれたら如何ですが(^_^)

ナイスポチありがとうございます(^^)/

由布岳をバックに、ななつ星

寒い日が続いてますね、今日は、雪も降りましたょ さて、久々の鉄撮りへと行ってきました、17日~19日、由布院とその他ですなぜ、その他と言うと、トラブルのため、断念したためです では一回目は、由布院でのななつ星からです   由布岳をバックに、  お地蔵様と、雪景色        未だに、人気がありますね        &n...
No title * by 逆転地蔵
こんばんわ。遊びに来ました。。
私は日出町からですが。。湯布院は寒そうですね。

No title * by ペイオース
逆転地蔵様

こんばんは
コメントありがとうございます<(_ _)>

いや~、寒かったですね
とくに、17日は風があり、辛かったですょ

No title * by ぺろしろ☆
一番寒いころに行かれたみたいですね^^;

鉄道の事はよくわかりませんが、この黒いのが七つ星ですか?
カッコいいし、人気があるのわかります。
見学するのにも料金がいるんだ(^_^;)

下から2枚目、良いですよ~(*^^)v

No title * by ran
わー 雪景色とななつ星♪
鉄さんにはええアングルなんですね(*^-^*)
見学にホームに入れてくれるんは嬉しいですね
近くで見たら うちでもテンション上がりそうです♪
160円払っても見ます♪写真、撮ります!

No title * by 菜々しゃん
こんにちは
ななつ星の走る場所で、ここ由布岳とのコンビが最高だと思ってます
今日は、由布岳は真っ白でしょうね

昨日、ななつ星のことをトトしゃんと話してましたが
立野のスイッチバックは、どのようにしてるんだろうって・・・
ナイス☆

No title * by ペイオース
ぺろしろ様
こんばんは(^^♪

ななつ星カッコいいでしょ
ボディカラーは黒ではなく、ワインカラーに近い色です

まぁ、駅構内に入るための、入場券です
大きな駅では、ホームに行くためには必要です

そうですか、ありがとうございます<(_ _)>

No title * by ペイオース
ran様
こんばんは(^_^)/
雪景色は、当初考えていなかったですょ
現地に着いた時に雪景色だった状態でして
風が無く、如何にか撮影出来ましたが
17日の方が、風があり、とても寒かった(>_<)

そうなんですが、余りにも、ピカピカ状態で
鏡見たいになっているので、撮影が難しいのですょ

でも、近くで見ると、興奮しますょ(*^_^*)

No title * by ペイオース
菜々しゃん様
こんばんは~

そうですね、真っ白でしょうね

そうなんですが、由布岳を背景に撮影は、場所が、極端に少ないんですょ
地元の人しか、知らないんです
だから、地元の方と話ができたことは、運が良かったんです

スイッチバックは
最後部の車両に乗務員が待機して無線で誘導するのではないですか
車両は、機関車がバックで押し上げると思います
長崎駅でも到着後機関車で、途中まで車両を
移動させますから

No title * by 花子
こんばんは。

かっこいい!雪の中のななつ星ですね。

写真が少ないなんてとんでもない。
どれもベストショットではないですか。
鏡体に雪景色が写っているのもすてきですし、ゆふ号とのツーショットもいいですね。

まだ実物を見る機会がないんですが、何とか3月までにはと思っています。

No title * by 動力火車
ベイオースさん お疲れ様です。
ななつ星はしばらくは縁が無いでしょうが、乗ってみたいですね。

写真は、みんな気に入っています。 寒い日の撮影は大変だったでしょう。

さて、大変なことなんでしょうね?
次回を気にしています。(笑)

アルバム一覧