fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - ななつ星in九州

雨の門司港駅とななつ星

いや~、猛暑が続いてますね余りの暑さで、お出かけは、出来ませんしかし、台風15号が接近中、我が町福岡に直撃しそうで困ったことに、なっておりますその話しは、後でと言う事ででは、本題へと2018,5.8と時間が経っております久しぶりに、門司港駅へと小雨の降りしきる、門司港駅に入線する、ななつ星ダイヤ改正で、普通列車が門司港~折尾でシャトルみたいに、運行されていました少し時間があったので、駅を出たのですがいやいや...
No title * by ペイオース
内緒さん
コメントありがとうございます。
最近は、涼しくなってきました。
まだまだ暑い日が続きます、お互いに
負けないように、しましょ(^_^)v

No title * by tanadanopapa
台風のなか鉄道撮影きおつけてくださいよ!。

よく台風がきますねー、風水害にはあまり縁のなかったはずの岡山にも、今年は当たり年でした。

No title * by ペイオース
tanadanopapaさん
こんにちは、
遅くなりましたm(_ _)m
夏の鉄撮りは、初日は若干台風の影響が有りましたが、何とか、無事に終えました

いやいや、本当に21号は、大変なことに、そして、北海道の地震、日本列島は、傷だらけです
岡山も、未だに影響が有ると思います
何処でも災害は有ると、認識しなければと、思いますね

クルーズトレインななつ星in九州日田路を往く

お立ち寄り、ありがとうございますクルーズトレインななつ星が、九州路を走り始めました早かったですね~観光を始め、いろんな意味で、大きな意味があると思います。 クルーズトレインななつ星は、久々のお出ましと言う事で連休に、夜明け駅と豊後中川駅周辺を、歩いてみました 阿蘇へのクルーズは出来なくなったため、ルートが変わり、土曜日発のルートが、夜明け駅で4分、日田で45分と停車するために、移動が、しやす...

お久しぶりのななつ星、博多駅の風景

いや~、今日は、暑かった   皆さんの所は、如何でしたか、 今回は、久しぶりの、ななつ星です クルージングを終えて、博多駅へ到着  一番線に入線です バックの白い物は、新しくビルが建設中でシートで覆っているのです  三番ホームから ん~、やはり、柱が  やはり、このシーンは外せません皆さん、一斉に  さぁ、竹下駅へと、しばしの休息です 場所的は限...
No title * by 花子
こんばんは。

ななつ星。まだゆっくり見ていないのです。
鹿児島中央駅にも来ているはずなのですが、なかなか見に行く機会がなく。
乗るのは無理でもせめて撮り鉄、、、

No title * by 動力火車
ななつ星が佐世保にも来ているそうですが、私も一度も見ていません。
市街地に近いところに変えるのは夜だけですから… (笑)
その代わりに郊外の、自然を満喫しています。

No title * by tanadanopapa
一枚目のななつ星カッコいいです、写真も撮りたいし乗ってみたいしですが遠すぎます。

No title * by ウルフ
最近、見てません
家から、見えるけど留守が多いから…
また、間近でみたいです♪(^-^)/

No title * by ペイオース
花子様
こんばんは~(^^)
鹿児島には、水曜日に隼人から回送で中央駅へ、時間的には、隼人着が14:18ですから、まあ、15:30前後では
木曜日、鹿児島中央着15:01.鹿児島発、21:57、
中央駅からの回送風景も良いかもですね(^^)/
チャンスがあれば、チャレンジしてみてくださいね

No title * by ペイオース
動力火車様
こんばんは
そうですか、でも一度は見る価値はありますょ
JR九州が世界に九州の名を知らしめた、クルーズトレイン、感動しますょ(*^^)v

No title * by ペイオース
tanadanopapa様

こんばんは~
コメントありがとうございます<m(__)m>
ぜひ、一度は見てください
今までの車両とは、全く違います
日本の鉄道の歴史を、変えたと言っても、過言ではないと思います
乗るのは、至難の業です、料金がお1人36万から
競争率、約60倍だとか
お金があっても、中々難しい、一年近く待っている方もいるそうで
気長に、楽しみに待つ事ですかね(^_^)

No title * by ペイオース
ウルフ様
こんばんは~(^_^)

そうですか、
お忙しいので中々ですかね

菜々シャン、ななつ星を見たら、ガウガウになるのかなぁ(^^♪

かかしゃん、無理せず頑張ってくださいませ

竹下駅、ななつ星の風景

随分長い間、お待たせしました~と言っても、お忘れかと、前回(昨年)は鳥栖発ななつ星がテーマでした 前回との間が空いてますので、少し撮り貯めた物を含めて、ご覧いただきましょう さて、前回の流れに沿ってまず、クールズを無事に終えて、入線風景です 博多駅から、DLで回送、ななつ星の機関車は最後部に無動力として、此処まで来ます 日程よって、1~2日間常駐します 余談として、ななつ星は、時刻表...
No title * by tanadanopapa
あけましておめでとうございます。

ななつ星は隠密行動をするのでしたか?、しりませんでした。

No title * by ペイオース
tanadanopapa様
こんばんは~

明けましておめでとうございます<m(__)m>
今年もよろしくお願いします

そうなんですょ
私も、鉄道の専門誌で紹介されたのを見て、初めて知りました
コース自体決まっていないそうで、出発時間も同様だそうです
豊肥本線も、含まれているかも

よほど運が良くないと、見る事が出来ないとか
ななつ星らしい、壮大な回送運行ですね

No title * by 動力火車
博多の方は鉄道好きの人にはよいですね。
私はまだ一度もななつ星を見ていません。(涙)

今、鉄道もの企画中ですからベイオースさんの写真を参考にがんばります。

No title * by 花子
こんばんは。

ななつ星の方向転換って、転車台を使ったりするのではなく、線路を大回り(っていうのかな)するのですか@@
空いている時間、空いている区間を利用するんですね。それはさすがに時刻表には載せられませんね。

見てみたい、見られたらいいことがありそうです。

ナイスです。

No title * by ペイオース
動力火車様
こんばんは~(^_^)

そうですね、見る事と、乗り鉄に関しては、良いかもしれませんが
撮り鉄にとっては、駅撮りが中心になります
沿線沿いは、撮影が限られていますので
どうしても、郊外になってしまいますょ

ななつ星は、春からのダイヤが大きく変わります
土曜日発の、北部九州クルーズで
有田でお客様が、陶器の見学が出来るようになるとか、停車時間があるので、そこで撮影が出来るかと

少しでも、参考になれば嬉しい限りです

No title * by ペイオース
花子様

こんばんは~(^^)/

全くその通りで北部九州大回りです
そこまでするのかなぁと思うのですが
やはり、日本を代表する、クルーズトレインですね

ナイスありがとうございます(*^_^*)

No title * by ウルフ
竹下駅近郊で、車検通していただいたんです
マンションの前が、線路だったのでななつぼしがじっくり見れて良いなと思いました♪(^-^)/

No title * by ペイオース
ウルフ様

こんばんは~
そうだったんですか
お出かけが多いので、㌔数も断トツで稼ぐから
車検も大変でしょう(^_^)

毎週月曜日には確実にみる事が出来ますよ

鳥栖発、クルーズトレイン、ななつ星

今年も、あと一か月になりました最近、季節外れの温かさ、これから、冬将軍が到来するのでしょうか さて、今回は、久々のななつ星でございます五月の撮影で、時間が経っておりますが  歴史ある駅舎、ブルートレインを思い出しますね  当日は、長崎本線、踏切事故で、かもめやみどりが遅れてました、                         かもめ28号とのツーショット構図的には、失敗ですが...
No title * by 花子
こんばんは。

ななつ星、やっぱりいいですね。
実はまだ実物を見ていないのです。。。
鹿児島中央駅にも停車するのに。なかなか時間が合いません。

No title * by ran
誕生日おめでとうございます!
そうですネ、無事一年過ごせた事に感謝・・
分ります(*^-^*)
また一年、元気に仕事、鉄写真できます様に♪

ななつ星、乗ることはもちろん見る事も叶いませんので
こちらで楽しんでおります(*^-^*)

No title * by ウルフ
お誕生日おめでとうございます
お仕事忙しいので、体調に気をつけて下さい
ななつぼし、ドライブ中にであえるとハッピーな気分になりますよ
何度見ても、素敵な列車ですね

No title * by 花子
ごめんなさい、お誕生日を見落としていました。。。

あらためまして
お誕生日おめでとうございます。
これからも元気でお仕事、ブログ更新、なさってください。

No title * by ペイオース
> 花子さん
こんばんはっ
ですね~(^^)/
そちらは、中々時間的に難しいですね
ぜひ一度、会いに行ってください
感動するのは、間違いなしです

No title * by ペイオース
> ranさん
こんばんは~
ありがとうございます<(_ _)>
人生の一つの節目と思っております
健康で、過ごせることに感謝です
若い時みたいに行きませんが、
北海道の夜行寝台急行はまなすの乗り鉄や、泊りがけでななつ星を追いかけ撮影をと、考えておりますが


いえいえ、ななつ星はぜひ乗ってください
確かに、破格のお値段ですが、それ以上の価値はあります
お若いので、チャンスはあると思いますょ

No title * by ペイオース
> ウルフさん
こんばんは
ありがとうございます<(_ _)>
無理をせずに、がんばります

本当に、ななつ星の姿を見ると、ウキウキするのは私だけでは、無かったんですね~(^O^)

世界に自慢できる、列車です、決して大げさではないと思います(^^)

No title * by ペイオース
> 花子さん
わざわざ、ありがとうございます

これからも、ボチボチとお付き合いくださいませ

No title * by 動力火車
遅れてしまいましたが 誕生日おめでとうございます。
最近はJR沿線にいなくてMR沿線ばかり出没していますので、ななつ星とはなかなか会えません。

ベイオースさんの新しいカメラはシャッター速度を上げてAF追尾で連写すれば速度の速い電車もバッチリでは?
私は野鳥を追って連写しています。(笑)

No title * by ペイオース
> 動力火車さん
こんばんは~
ありがとうございます<(_ _)>
ななつ星は来春のコース変更で
有田に停車します、毎週土曜日にはななつ星を見る事が出来ますょ
今までは、鹿島経由でしたからね

確かに、シャッターを早くするのもいいのですが
鳥栖駅では、意外と暗く、チト難しい
おまけに、当日は到着時刻がどうなるか、微妙だったため、失敗しました
お客様の動きがあるため、ホームではキープできないものですからね(>_<)
鳥は、動きが予測できないから、難しいでしょうね

アルバム一覧