連休の前半はの予報が、引きこもり、爺さんのわたくし、ますます引きこもりになりそうまぁ、先立つもの、お財布も軽いし、と言う事で、春の鉄旅シリーズ⑤、前回の続きでございます13:04海路駅(かいじ)に到着です肥薩線特有の駅です、球磨川沿いに、道路が並行しています駅周辺は、自販機、は、有りません、もちろん無しです人吉行き、キハ40です後追い 球磨川と菜の花お待たせしましたななつ星でございますあっという間に通過して...
九州の鉄旅と出来事
九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 肥薩線
平成も後二日になりましたそして、10連休に突入しましたねちなみに、わたくしは、八日ですそのために、ラストの一週間は、ハードでしたいやいや、疲れましたょ、まぁ、仕事は予定道理に進んでいるそうで、八日と長期のお休みとなりました、他の職場は、遅れている為に、二、三日だとかでは、早速春の鉄旅シリーズ④一年降りの肥薩線です人吉駅前のモニュメント、カラクリ人形です本来ならば、八代駅からのスタートなのですが午前中...
いや~、ご無沙汰です一ヶ月半ぶりでございますっっ季節は巡りて、梅雨の季節そして、大阪で地震が、亡くなられた方も、どんなに、文明が進化しても、自然の驚異はどうにも成らない物ですさて、身の回りが、バタバタしていたので、更新出来ずでして、ようやく、少し落ち着いたので、再開したいと桜の時期の、前回の続きでございますSL人吉号を撮影した後吉尾駅へと、移動です昨年も、ほぼ同じ時期に、訪れたました目の前に球磨川が...
No title * by tanadanopapa
こんばんわ。
川と桜と菜の花ですか最高の撮影ポイントですね。
川と桜と菜の花ですか最高の撮影ポイントですね。
No title * by ペイオース
花子さん
こんばんは
ありがとうございます。m(_ _)m
肥薩線は、撮影ポイントが難しく
特に、私みたいに、鉄で移動するもにとっては、難所ですょ(^_^;)
そうなんです、余りにも、利益優先すぎますね
先ずは、車両の更新等を進めるべきかと
そして、乗り継ぎがスムーズに行くように、最後に、地元の方々に、愛される鉄道で有ることでは、ないでしょうか
こんばんは
ありがとうございます。m(_ _)m
肥薩線は、撮影ポイントが難しく
特に、私みたいに、鉄で移動するもにとっては、難所ですょ(^_^;)
そうなんです、余りにも、利益優先すぎますね
先ずは、車両の更新等を進めるべきかと
そして、乗り継ぎがスムーズに行くように、最後に、地元の方々に、愛される鉄道で有ることでは、ないでしょうか
No title * by ペイオース
tanadanopapaさん
こんばんは
コメントありがとうございます。<(_ _)>
ここは、去年訪れたのですが
そのときは、桜は、花吹雪でしたね
今年は、ギリギリセーフでした(^_^;)
こんばんは
コメントありがとうございます。<(_ _)>
ここは、去年訪れたのですが
そのときは、桜は、花吹雪でしたね
今年は、ギリギリセーフでした(^_^;)
いや~、真夏日が、続きましたね季節はずれの、真っ黒クロスケになるバィガリガリ君や、南国シロクマ君の出番ですねさて、一週間ぶりでございます今回は、一勝地駅です桜を求めて、いやはや、3日目、中々、が見れない、いやいや、日頃の行ないが良いのか人吉駅から、山越え、谷越えしながら一勝地駅へと到着です、肥薩線は、歴史ある駅舎が多いのですがこの駅舎、立派な駅舎ですん~ここでも、桜が元々、九州山脈は、杉が多く、桜...
No title * by 花子
こんばんは。
一勝地駅のホーム向かいの花は色が濃いですがもしかしたら桃?それとも八重桜でしょうか。
どちらにしてもきれいですね。
一勝地駅はSL人吉号も。特急かわせみ・やませみ号も停まるけれど、コンビニがないんですね。
先週テレビで見た球泉洞駅は秘境駅ですが、駅前に川釣りの人のための売店があって、そこで切符も買えるようになっていました。
次回の国際交流とは???
楽しみにしています。
ナイス!
一勝地駅のホーム向かいの花は色が濃いですがもしかしたら桃?それとも八重桜でしょうか。
どちらにしてもきれいですね。
一勝地駅はSL人吉号も。特急かわせみ・やませみ号も停まるけれど、コンビニがないんですね。
先週テレビで見た球泉洞駅は秘境駅ですが、駅前に川釣りの人のための売店があって、そこで切符も買えるようになっていました。
次回の国際交流とは???
楽しみにしています。
ナイス!
No title * by ペイオース
花子さん
こんばんは
遅くなりましたm(_ _)m
ん~、お花のお名前は恐らく、桜では、ないでしょうかね
少し歩けば、あるかもですね(^_^;)
国際交流て、程ではありませんが
お隣の国の方で、グループでななつ星を
撮影に来られたみたいです
ナイスありがとうございます。
こんばんは
遅くなりましたm(_ _)m
ん~、お花のお名前は恐らく、桜では、ないでしょうかね
少し歩けば、あるかもですね(^_^;)
国際交流て、程ではありませんが
お隣の国の方で、グループでななつ星を
撮影に来られたみたいです
ナイスありがとうございます。
まぁ、この時期、夏日ですょ朝夕は、チト寒い今年の夏は、考えるだけでもまぁ、先の事は、置いておいてさて、どんたく前に、掲載していた、春の鉄撮りの続きでございます久大本線、由布院、日豊本線、鹿児島と鉄旅最後は、肥薩線、人吉へと高速バスで福岡から、人吉ICへコミュニティバスで移動ですこの日は、マイクロバスでした二日町で下車、球磨川まで歩き、人吉城の桜を見ながら、上流へと約15分程で、第三球磨川橋梁に、到着で...
No title * by 花子
こんばんは。
球磨川を渡るななつ星、格好いいですね。
一勝地駅では桜とSL人吉号の組みあわせも見られるのでしょうか。
そういえば、今朝テレビで秘境駅だらけの村ということで、2時間にわたって球磨村、球泉洞駅、一勝地駅、那良口駅の乗降客や駅周辺の様子を放送していました。なかなか面白かったですよ。
ナイス!
球磨川を渡るななつ星、格好いいですね。
一勝地駅では桜とSL人吉号の組みあわせも見られるのでしょうか。
そういえば、今朝テレビで秘境駅だらけの村ということで、2時間にわたって球磨村、球泉洞駅、一勝地駅、那良口駅の乗降客や駅周辺の様子を放送していました。なかなか面白かったですよ。
ナイス!
No title * by ペイオース
花子さん
こんばんは
遅くなりました<(_ _)>
もう少し、立ち位置を考えれば良かったのですが
すいません、そのつもりでしたが
残念でした、(>_<)
球泉洞駅は、まさに、秘境駅ですょ
目の前に、球磨川が見れるのですから
ナイスありがとうございます。
こんばんは
遅くなりました<(_ _)>
もう少し、立ち位置を考えれば良かったのですが
すいません、そのつもりでしたが
残念でした、(>_<)
球泉洞駅は、まさに、秘境駅ですょ
目の前に、球磨川が見れるのですから
ナイスありがとうございます。
菜の花と桜と球磨川とななつ星、すばらしいです。
こんな写真を撮ってみたい。
それにしても、JR九州の今年のダイヤ改定はひどいです。新幹線と特急しか使えない。。。