今日一日、季節外れのポカポカ陽気我が町福岡は、明日から非常事態宣言が、解除されますマスクや手洗い、うがい等は、続けて行かなければ、では、では、夏の鉄旅大村線へと、いざ出発でございます。島鉄、本諫早駅を出発、諫早駅へとJR諫早駅キハ66-2号が入線していますこの時は,まだキハ66,67型が、現役で姿を見せてくれていました。13:42発シーサイドライナーで次の目的地、千綿駅へとキハ200型です、この車両も引退するのでしょ...
九州の鉄旅と出来事
九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 長崎、大村線
明日から桃の節句、3月になりますね。いや~、気温が高い20℃越えになりそうです花粉が、超満員状態で大変な状態になっております、今年はマスクをしているので、くゃみはほぼ無いのですが、目がしょぼしょぼに頭が重い、熱がないので正に花粉症状態、まぁ根性で日々過ごしておりますがでは、では、前回の続きを国道207号を南下、諫早バスセンターに到着です時代を感じるバスセンター、正に昭和の時代そのもの、決して大きくないの...
No Subject * by 花子
こんばんは。
緊急事態宣言解除、先ずはおめでとうございます。まだまだ油断はできませんけれど。
本当に昨日今日は暖かかったですね。
マスクのおかげでくしゃみはないけれど目がかゆい。。。
アレグラと目薬のおかげで何とかなっています。
諫早、ゆっくり見て回るとおもしろそう。
この夏はどれくらい旅行できるかしらん。
緊急事態宣言解除、先ずはおめでとうございます。まだまだ油断はできませんけれど。
本当に昨日今日は暖かかったですね。
マスクのおかげでくしゃみはないけれど目がかゆい。。。
アレグラと目薬のおかげで何とかなっています。
諫早、ゆっくり見て回るとおもしろそう。
この夏はどれくらい旅行できるかしらん。
花子さん * by ペイオース
こんばんは
島鉄で有明海を望みながら島原へと、鉄旅も良いですょ
諫早から雲仙、小浜行き等バスが出ています
長崎へは、JRの方が便利です
島鉄で有明海を望みながら島原へと、鉄旅も良いですょ
諫早から雲仙、小浜行き等バスが出ています
長崎へは、JRの方が便利です
何だか、急に暖かくなってきました、今日は、20℃近くまで、気温が上がり、花粉達が、仲良くしてね〜と、いやいや、それは、ダ・メ・デ・ス、毎年の事ですが、辛い時期になってきました。では、前回の続きをば約高さが2㍍近くある防波堤、陸地は、グラウンドがあり、神社も鎮座されています目島(めしま)神社 1700年創建、320年の歴史があるんですね元々は神社境内は、小さな島で、鉄道が敷設する時に埋め立てられて、陸続きになっ...
島原鉄道 * by ちいこ
諫早から島原鉄道に乗りたいとずっと思っているんですけどね~
コロナが収まったら、、、と。
そっか、鉄道がなければバスがあるんですね。φ(..)メモメモ
コロナが収まったら、、、と。
そっか、鉄道がなければバスがあるんですね。φ(..)メモメモ
ちいこさん * by ペイオース
こんばんは
諫早から大村線の乗り鉄をして、佐世保ですね
諫早まででしたら、高速バスがあります
天神から、島原行きで、諫早バスセンターまで行き、そこから乗り換えです。
島原鉄道が運行しています。(^_^)v
諫早から大村線の乗り鉄をして、佐世保ですね
諫早まででしたら、高速バスがあります
天神から、島原行きで、諫早バスセンターまで行き、そこから乗り換えです。
島原鉄道が運行しています。(^_^)v
少しずつですが、春がやって来ています、そしてですね〜、いよいよ、花粉症がやって来ますコロナウイルスの症状に似ているとか、違いは熱が有るか、どうかなんだそうです。辛い時期になってきましたではでは、夏の鉄旅、長崎本線その2、小長井駅です肥前鹿島から、普通列車に乗り換えて、到着です駅構内は、改修工事中で、滞在できないので、次の目的地へと諫早方面へと数分、、長崎本線の小さなトンネルを、神社を通り過ぎ、防波...
No Subject * by 花子
こんばんは。
夏の海ですね~
長崎新幹線が開業したら、この車窓からの有明海の風景も見られなくなるんでしょうか。
夏の海ですね~
長崎新幹線が開業したら、この車窓からの有明海の風景も見られなくなるんでしょうか。
花子さん * by ペイオース
こんばんは
かもめ号と有明海を撮影出来るのも、後僅かです
長崎本線の鉄旅は、四季折々の風景を撮影してみたいと思っております。
かもめ号と有明海を撮影出来るのも、後僅かです
長崎本線の鉄旅は、四季折々の風景を撮影してみたいと思っております。
ご無沙汰しております、久々の更新でございます一ヶ月近く経ってしまいました、まぁ話しは長くなるので、控えさせて頂きますがあっ、そう言えば、初も出に行っていませんね例年でしたら、先ずは、初も出からスタートなのですが、では、早速ですが、約五ヶ月遅れの鉄旅、再スタートでございます。1日目は、長崎本線、島原鉄道、諫早から大村線の乗り鉄、千綿ハウステンボス駅佐世保駅2,3日目は、全線開通した、豊肥本線へと、特急あ...
No Subject * by 花子
こんにちは。
ご無沙汰しています。
波瀾万丈の1月とは???
福岡は新型コロナの緊急事態宣言地域となっていたので、まさかコロナ感染?と心配しておりました。
長崎本線も普通列車の運行本数は減りましたねえ。
駅を訪問するのも大変ですね。
今年は心おきなく鉄旅ができますように。
ご無沙汰しています。
波瀾万丈の1月とは???
福岡は新型コロナの緊急事態宣言地域となっていたので、まさかコロナ感染?と心配しておりました。
長崎本線も普通列車の運行本数は減りましたねえ。
駅を訪問するのも大変ですね。
今年は心おきなく鉄旅ができますように。
花子さん * by ペイオース
こんばんは、ご無沙汰しております。<(_ _)>
年明け早々、寒波と大雪で振り回され、コロナウイルスの影響を若干うけつつ、
何とか、踏ん張っております
今年のダイヤ改正は、例外なく減便になりますね
西鉄も天神大牟田線が、日中の特急が全てとりやめになります、急行も大幅減便になります
こんなに、本数が激減するのは、初めてでは、ないでしょうか
コロナウイルスが終息することを願うばかりです。
年明け早々、寒波と大雪で振り回され、コロナウイルスの影響を若干うけつつ、
何とか、踏ん張っております
今年のダイヤ改正は、例外なく減便になりますね
西鉄も天神大牟田線が、日中の特急が全てとりやめになります、急行も大幅減便になります
こんなに、本数が激減するのは、初めてでは、ないでしょうか
コロナウイルスが終息することを願うばかりです。
3月は九州新幹線の開業記念もあるので乗り鉄したいのですが、まだまだコロナは油断できないし。。。
大村線は夏に行ければなあと思います。