鹿児島中央駅の、屋上に観覧車が 観覧車から見る桜島、城山、絶景でしょう、何処から乗るのでしょうか。 鹿児島交通局の車両は良く知らないのですが、 504号、個性があり、風格もありますね 昭和生まれの504号よ頑張れ ...
No title * by ペイオース
花子様
そうなんですか、中央駅は、二回行きました、
隣のビルなんですね
西鹿児島の時も、何度かありましたょ
そうなんですか、中央駅は、二回行きました、
隣のビルなんですね
西鹿児島の時も、何度かありましたょ
No title * by 寝台特急あかつき
こんばんは。前回の鹿児島訪問でも乗れなかったので、次回はぜひですね。
鹿児島では必ず市電で黎明館へ見学に行きますよ。
その後、駅で夕飯を買って、ホテルへがお決まりですね。
鹿児島では必ず市電で黎明館へ見学に行きますよ。
その後、駅で夕飯を買って、ホテルへがお決まりですね。
No title * by ペイオース
あかつき様
こんばんは、私も、乗っていませんので、一度
話のタネに、乗ってみたいと、思っております。
市電は、一度しか乗っていないのですが、
南国らしい、雰囲気がありますね
こんばんは、私も、乗っていませんので、一度
話のタネに、乗ってみたいと、思っております。
市電は、一度しか乗っていないのですが、
南国らしい、雰囲気がありますね
No title * by 花子
こんばんは。
横レスですが、あかつきさん、
黎明館見学とは、鹿児島通ですね。
数年前に初めて常設展示を見て、けっこう見応えがあるのに
びっくりしました。
たしか、昔の天文館のジオラマがあったかと思います。
それともあれは近代文学館のほうだったかも。
横レスですが、あかつきさん、
黎明館見学とは、鹿児島通ですね。
数年前に初めて常設展示を見て、けっこう見応えがあるのに
びっくりしました。
たしか、昔の天文館のジオラマがあったかと思います。
それともあれは近代文学館のほうだったかも。
No title * by ペイオース
花子様
こんばんは、あかつきさんとは、鉄道ファンのブログ友なんですょ。
こんばんは、あかつきさんとは、鉄道ファンのブログ友なんですょ。
観覧車、アミュプラザの6階に乗り場があります。
友人が鹿児島に遊びに来た時2度ほど乗ったでしょうか。
2台ほどスケルトンボックス(床が透明)があって、眺めは
いいけれど高所恐怖症の人には絶対無理というかご(というのか)
があります。