fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 路面電車

えっ、鹿児島中央駅に観覧車が、路面電車が

   鹿児島中央駅の、屋上に観覧車が  観覧車から見る桜島、城山、絶景でしょう、何処から乗るのでしょうか。 鹿児島交通局の車両は良く知らないのですが、  504号、個性があり、風格もありますね  昭和生まれの504号よ頑張れ ...
No title * by 花子
こんばんは。

観覧車、アミュプラザの6階に乗り場があります。
友人が鹿児島に遊びに来た時2度ほど乗ったでしょうか。
2台ほどスケルトンボックス(床が透明)があって、眺めは
いいけれど高所恐怖症の人には絶対無理というかご(というのか)
があります。

No title * by ペイオース
花子様

そうなんですか、中央駅は、二回行きました、
隣のビルなんですね
西鹿児島の時も、何度かありましたょ

No title * by 寝台特急あかつき
こんばんは。前回の鹿児島訪問でも乗れなかったので、次回はぜひですね。
鹿児島では必ず市電で黎明館へ見学に行きますよ。
その後、駅で夕飯を買って、ホテルへがお決まりですね。

No title * by ペイオース
あかつき様

こんばんは、私も、乗っていませんので、一度
話のタネに、乗ってみたいと、思っております。

市電は、一度しか乗っていないのですが、
南国らしい、雰囲気がありますね

No title * by 花子
こんばんは。

横レスですが、あかつきさん、
黎明館見学とは、鹿児島通ですね。

数年前に初めて常設展示を見て、けっこう見応えがあるのに
びっくりしました。
たしか、昔の天文館のジオラマがあったかと思います。
それともあれは近代文学館のほうだったかも。

No title * by ペイオース
花子様

こんばんは、あかつきさんとは、鉄道ファンのブログ友なんですょ。

都電 小雨降る 大塚駅前、甘泉公園の風景

     昨年訪れた時のスナップです、当日、台風が接近していて、大変でした、 予定を切り上げ、大塚駅前から、都バスで秋葉原へ 都営まるごときっぷを利用して、車窓を楽しみました         早稲田電停の近くにある庭園です 何度か来ましたが、こじんまりとして、落ち着いた庭園ですね 初めて、都電に乗った時、早稲田の街を散策している時に、甘泉庭園...

都電 荒川線王子駅前と王子神社の狛犬

   王子駅前付近を散策した時のスナップです。  小雨で余り散策出来ませんでしたね                     王子神社の狛犬   音無親公園 王子神社と歩きまして 王子神社の狛犬凄いですね~神社の規模の大きさを感じます  ...

都電、レトロ 9002号

   都電、荒川車庫前にて、レトロ電車 9002号  都電に乗り沿線沿いを散歩たいと、訪れた時、撮影した物です。  この日9002号は、体調不良で途中にて、運転中止になり荒川車庫へと 沢山の人が、9002号から電停に降りて、名残惜しそうにカメラを向けていました      ...

函館の路面電車

        函館駅前のスナップです、まだ朝早く、のんびりとしていました。                 函館を訪れる、目的は、青函連絡船に乗ること 北斗星に会うことでした 路面電車に乗る予定は、無かったのですがフェリー乗り場から乗ったバスの運転手さんから、乗り継ぎ券を購入したら 電車にも乗れ...
No title * by → 晴れのち ≠ のn .
いいですねー!路面電車!
ゎたし、のったことないので…w
いつかのってみたいです☆

No title * by ペイオース
のんさん

そうなんですか、

ぜひ、機会があれば、乗ってみてくださいね

アルバム一覧