仙巌園付近のスナップです この車両は、長崎本線を運行していた、赤いかもめです。 博多から鹿児島、大分に転属して、頑張っています。 きりしまは本来、グリーンなんですょ。 カラフルな、色をまとい、楽しませてくれます。 お洒落な、南九州の485系もあとわずかで、引退します ...
No title * by ペイオース
エルガーラさん
こんにちは、485系が長崎、佐世保本線を去って、約10年近く経ちますね。
現行の編成は、
きりしま 鹿児島中央~国分~霧島神宮(宮崎)3両
鹿児島中央~宮崎 5両
にちりん 別府~宮崎(空) 3両 5両
ひゅうが 宮崎~延岡 3両 5両 ですね
おそらく、現行の編成になるのではないでしょうか
ハイパーサルーン783系は、長崎、佐世保を中心に運行していますので、よく解かりませんが、余り移動しないのでは
一番注目しているのは、有明ですね、JR九州の独自性を出すのか、
にちりんシーガイア ドリームは、残るのか
いずれにしても、来春のダイヤ改正が、楽しみです
こんにちは、485系が長崎、佐世保本線を去って、約10年近く経ちますね。
現行の編成は、
きりしま 鹿児島中央~国分~霧島神宮(宮崎)3両
鹿児島中央~宮崎 5両
にちりん 別府~宮崎(空) 3両 5両
ひゅうが 宮崎~延岡 3両 5両 ですね
おそらく、現行の編成になるのではないでしょうか
ハイパーサルーン783系は、長崎、佐世保を中心に運行していますので、よく解かりませんが、余り移動しないのでは
一番注目しているのは、有明ですね、JR九州の独自性を出すのか、
にちりんシーガイア ドリームは、残るのか
いずれにしても、来春のダイヤ改正が、楽しみです
485系はほとんど見たことないのであまり愛着はないですね。
しかし、ハイパーサルンは愛着もあり、時々乗っていた列車ですのでハイパーサルンの方が気になります。リレーつばめ、有明は恐らく、にちりん・きりしまで埋まると思うからです。
それとにちりん・きりしま何両編成になるか気になります。
今のリレーつばめが7両ですから7両になるんでしょうか?
それとも編成を5両ぐらいに減らすかわからないところです。