fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 日豊本線

鹿児島中央駅から竜ヶ水駅へ

平成も後九日ですね平成の時代、私の人生が大きく変わった時代でもあります、30年長かった様な、短かった様な今日は、良いお天気でしたさて、春の鉄旅シリーズ3 前回の続きでございます川内(せんだい)を13:2314:11鹿児島中央に到着です日豊本線に乗り換えですおお〜、キハ71ではありませんか一部の列車が、気動車で運行されています14:31国分行き普通列車でいざ出発です14:45竜ヶ水駅に到着一度、この駅から、桜島をしたかったん...
No title * by 花子
こんばんは。

晴天に恵まれて桜島がくっきりと写っていますね。
そうなんです、鹿児島駅はただいま建て替え中。
駅舎は全部取り壊して、大正レトロ風の新駅舎ができるそうです。
これまでの駅舎が殺風景な鉄筋コンクリートだったので、人が集まるような駅舎になってくれればいいのですが。

鹿児島の桜はなかなか満開になってくれないので仕方ないとは言え残念でした。

No title * by tanadanopapa
後ろから3枚目変わった島陰ですね、どこからみたのでしよう。

No title * by 菜々しゃん
鹿児島、いいですよ
何度も行きたいです
貨物列車は、味がありますね

No title * by ペイオース
花子さん
こんばんは
遅くなりましたm(_ _)m

鹿児島駅がレトロみたいな、駅舎になるんですか
楽しみですね

お天気は、良かったのですが
本当に、桜は残念でした

No title * by ペイオース
tanadanopapaさん
こんばんは
遅くなりました
桜島ですね
桜島フェーリー乗り場から、東側(国分方面)へ数分歩いた、岸壁での撮影です

No title * by ペイオース
菜々しゃんさん

こんばんは
遅くなりました
ですね、
桜島を中心に、霧島や指宿のんびりとして、落ち着きます

貨物列車は、ターミナルからも、見れますし、桜島をバックに撮影も出来ますょ

貨物列車は、約20両程で、いや~迫力有りますょ(^_^)v

No title * by 菜々しゃん
カツオ、黒豚、いただきましたか?

どんたくの準備
で忙しいでしょう(*`艸´)ウシシシ

No title * by ペイオース
菜々しゃんさん

こんばんは
いやいや、カツオは食しませんでした
黒豚は、駅地下のスーパーで、弁当を買いましたょ

どんたくは、少し気合いを入れていますょ

自由時間パスで行く、夏の鉄旅、博多から大分へ

最近、めっきり涼しくなってきました。夜になると、鈴虫の音色が聞こえてきますでも、まだ、日中は、暑い日が続きます。熱中症対策を、忘れないように自由時間パスで行く、夏の鉄旅をご覧頂きましょうしかし、自由時間パスとは、何だと言われる方々がいらっしゃるかと、JR九州のフリーパスです、普通列車は、もちろん特急、新幹線も乗り放題座席指定も6回出来る強者です詳しくは、最後に8月15〜17日までの日程ですでは、早速、出発し...
No title * by 花子
こんばんは。

自由時間パス、お盆の繁忙期でも使えるんですね。最強。

久大本線、9月の頭に乗ってみました。ゆふいんの森号に乗りましたが、中国人(台湾人?)旅行者の方が多かったです。楽しそうに写真を撮っているのが印象的でした。

No title * by ペイオース
花子さん

こんばんは

そうなんですょ
通年OKなんです
まさに、JR九州最強のパスです

でも、私的には、満喫の方がいいですね

そうなんですょ、由布院駅は、外国人の方々が、多かったですょ
家族連れが目立ちました

皆さん、楽しそうでしたね

鹿児島駅発1062レ EF81 

いやいや、今日も暑かった南九州では、夏日、福岡でも夏日、しかし、まだ四月ですょ明日からは、平年並みになるとか暑さにめげず、がんばりましょうでは、前回の続きを続、続 鹿児島編、最後はJR貨物をご覧頂きましょう最南端に位置する、JR貨物鹿児島ターミナル1062列車、鹿児島駅に入線するまでをご覧下さい鹿児島ターミナル入換作業、本線へ入線する準備をさて、急いで鹿児島駅へと行きます桜島をバックに貨物車両を推運転で、...

桜島から鹿児島駅へ

いやはや、週末は、雨嵐でしたそう言えば、そろそろ、藤のお花が見頃になります季節は、確実に進んでいますさてと、前回の続きでございますっ仙巌園からミニバスでフェリー乗り場へと車窓から、桜島が一番身近に見える、風景を見つつ到着です、さて、ここから鹿児島駅へ行くか、それともフェリー乗り場へ行くか桜島へと行くことに、ここで、軽く食事をとしか~し、ここでも例外なくの方々がドド~っと、凄い事に、皆さんで賑やかに...
No title * by 花子
こんばんは。

そういえば桜島港のフェリーターミナル、新しくなっていたのでした。
まだ行っていませんが、お土産売り場やカフェが充実しているとか。
西郷どん効果や外国人観光客の増加で桜島を訪れる人も増えているでしょうから、設備がきれいになるのは嬉しいです。
でも昔の素っ気ない感じのターミナルも味が合ったような気もします。

No title * by tanadanopapa
こんばんわ。

桜島はまだまだ噴煙をあげていますね、地元のひとにはしかられるかもしれませんが撮影したい風景です。

No title * by ウルフ
いいなぁ🎵鹿児島大好き💕です
来年、行けたらなぁ
満喫されてますぬ
よかねぇ🎵

No title * by ペイオース
花子さん
こんばんは
桜島フェリー乗り場へは、まだ行っていないのですか
確かに、カフェ等がありお洒落になっていました
バス停は、少しはなれた所にあります
ターミナルからは、長~いスロープを歩きます

No title * by ペイオース
tanadanopapaさん
こんばんは
確かに、桜島の噴火、絵になります
桜島が活火山である事を再認識しましたね

No title * by ペイオース
ウルフさん
こんばんは
お久しぶりでございます<(_ _)>
ワンズさん達お元気ですか
いやいや、鉄撮りですから、中々時間が取れません
マイカーでまた、旅行されては如何ですか

春の鉄撮り 二日目 一年降りの鹿児島へ

春めいてきましたね~、いやいや、夏ですよ~本当に、季節はずれですっっ鹿児島へは、昨年の五月、満喫切符を利用して訪れて以来です朝一番の高速バス桜島号でいざ出発天神バスターミナル、5:52北熊本サービスエリアえびのP鹿児島10:20定時に到着ですえびのパーキングの桜です早朝のため、寒いですほぼ、定時に到着です、約4時間30分のバス乗りでした久々のバスでの鹿児島入りなんですが暑いです、暑いっっ、春服だから、なおさら...
No title * by 花子
こんばんは。

今回は高速バスでの鹿児島来訪だったんですね。
おつかれさまでした。
今日も暑かったですが、3月末も暑かったですね~。

鹿児島の桜、30日くらいはまだ満開だと思っていたのですが、仙巌園は早かったのか、海風で散ってしまったのでしょうか。

鹿児島の観光地を巡る市営のシティビュー、土日祝日など、観光客が多いときは普通の黄色の市バスの車両を使っているみたいです。
白いのは岩崎バスのまち巡りバス。どちらも同じようなルートを巡ってくれて便利なのですが、一日乗車券がそれぞれ別々なので観光客にはわかりにくいかもです。

No title * by ペイオース
内緒さん
こんばんは
いえいえ、桜島、活発に活動してますょ

No title * by ペイオース
花子さん
こんばんは
実は、当初、夜行便で行こうと思ったとですが、時間の問題と、予約が難しいので、諦めました
巡回バス、そうだったんでね
サンQパスを利用したので、気には、ならなかったのですが
運営会社が違うんですね

アルバム一覧