fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に
Top Page › Category - 日豊本線

春の鉄旅 日豊本線東別府駅へ

お立ち寄りありがとうございます。秋の夜長の季節になってきました、ホークスもイノシシのごとく、ばく進中です何やら、SLのハチロクが博多駅まで乗り入れる事で、大変な騒ぎと言うか、いやいやとんでもない事になっております、YouTuberでも多くの投稿が・・・・この、話題は最後にでは、いよいよ鈍行春の鉄旅も、ラストになりましたさて前回の続きでございます南由布駅でのを終えて、撤収まで時間があるので、移動と、あれ、あれ...
いいですね * by ちいこ
東別府駅、風情があっていいですね。
JR九州も満身創痍で復旧が大変。。。
でも、久大本線はなんとか復活しそうですね。
肥薩おれんじ鉄道も復活するし、
36ぷらす3も鹿児島ルートが始まるし、
少しずつなおってきていますね。
肥薩線は難しいかな(ToT)
夏に乗り放題きっぷで予約していたのに
災害で行けなくなってキャンセルしました。

ちいこさん * by ペイオース
こんばんは
コメントありがとうございます。
久大本線の復帰の早さは、ビックリしました、数年掛かると思っていましたので
いや~今年の夏の鉄旅は、暑さとの戦いでしたょ

豊肥本線の鉄旅 883系ソニック1号で博多から大分へ

11月になりましたねぇ、大相撲九州場所が始まりましたグダグダのブログですね、いや〜どうにもこうにもなりませんっ本当に、気まぐれになって、申し訳ございませんと言う事で、今回は、北部九州一周の鉄旅でございます早朝の博多駅、6時代に到着の、鹿児島行き、貨物列車が7番ホーム入線してきました 6:22発 大分行きソニック1号久々の883系ですデビュー当時は、ミッキーマウスみたいな、派手なシートだったんですがねぇ8時44分...
ソニック * by さきた☆たまき
こんにちは。
早いもので、11月なんですよね。来月は師走、年賀状を書いたり、大掃除をしたり正月準備に追われるんだろうなぁ…。でもいまは実感ありませんが。

ところで、そうでしたね。ソニックのデビュー当時…。年期が入って来て、だんだん抑えめな色になっていますけど、デザイン自体古さを感じないというところがすごいと思います。ほんとに見て乗って愉しいですし。こういう列車が身近に走る九州の人がうらやましいです。

No Subject * by 名無しさん
さきたまさん
こんばんは
遅くなりました<(_ _)>

そうなんですょね
デビュー当時の座席はミッキーマウスのデザインで、子供が喜びそうな
仕様でした

もうすぐ、師走、風邪を引かないように、ご注意を

2017夏の鉄旅、北部九州一週 東別府駅から大分駅へ

1週間ぶりでございます、                                  いや~地元では、8.9日の二日間、国際会議が、ありまして、昨日(8日)から、仕事が出来ず、                        空には、常にヘリコプターが、会議が行われるホテル、周辺は、     完全に通行止め、都市高もダメ、いやいや、大変な二日間でしたでは、前回の続きでございます東別府駅...

2017夏の鉄旅、鈍行で行く北部九州一週、木造駅舎東別府駅へ

今日一日、蒸し暑かったですね 熱中症対策をそして、食中毒にも、注意しましよう では、前回の続きでございます                   日豊本線、東別府駅です、東と名前が付いてますが、別府市の西に位置しています   駅舎は、1911(明治44)開業当時のままで、108年の歴史があります昭和50年頃まで別府温泉と、方を並べるほどの、賑わいが有り、当時の面影が、見て取れます今では、珍しい、碍子(がいし)が見...
こんにちは * by 花子
こんにちは。

FC2ブログでは初めまして。
よろしくお願いします。

東別府駅、いい駅ですよね。
昼間は名誉?駅長さんもいらっしゃいますし。

私もこちらにブログ移行したのですが、更新していないので、ペイオースさんのyahooの記事に随って、一度削除してから移行し直そうかとも思っています。
アメブロの方にもアドレスはあるので、しばらくはそっちと二本立てかなあ。
ともかく早く作業をしなくてはですね。

花子さん * by ペイオース
こんばんは
こちらこそ、よろしくお願いいたします(^_^)
お引っ越しが、終わったら、リンクまたは、友禄して下さいね

2017夏の鉄旅 鈍行で行く、北部九州一週の旅 博多駅から東別府駅へ

早い物で、もう六月です、先月は、記録的な、猛暑が続来ました南九州は、梅雨入りしましたね程よく、降って欲しいものです、さて、今回の記事はですねお蔵入りしていた、二年前の鉄旅をご覧頂きましょうなぜ、今頃と実は2020年度中に、長きにわたり運休が続いていた、豊肥本線が全線開通すると、JR九州から、発表されましたと言うことで、豊肥本線を中心に、鉄旅シリーズをご覧頂きます博多駅、上り、始発電車で小倉まで行きましょ...
アルバム一覧