今日一日雨で、今も降り続いています 我が、ソフトバンク、ホークスの小久保選手が2000本安打を達成しました、チームは負けましたが(>_<) おまたせしました 真岡鉄道、茂木駅周辺を散策しましょうタイトルに地下壕になっていますが、そ...
No title * by 花子
こんばんは。
ターンテーブル現役ですね~。SLにしか使わないんでしょうか?
軍需用の特殊地下壕は桜島にもあります。1月のJRウォーキングの時に見かけました。やっぱり立ち入り禁止で、扉が見えるだけでした。工場ではなかったけれど、なんだったか。
昭和のSLは何時までも元気でがんばってほしいけれど、軍事施設は現役でなくてありがたいです。
ターンテーブル現役ですね~。SLにしか使わないんでしょうか?
軍需用の特殊地下壕は桜島にもあります。1月のJRウォーキングの時に見かけました。やっぱり立ち入り禁止で、扉が見えるだけでした。工場ではなかったけれど、なんだったか。
昭和のSLは何時までも元気でがんばってほしいけれど、軍事施設は現役でなくてありがたいです。
No title * by ペイオース
菜々しゃん様
こんばんは~
比較的、新しい駅舎でしたね
地下壕は規模が大きいそうで、中には入れなかったのは残念です
戦争は駄目です、みんな仲良くしましよう(^_^)/
ポチありがとうございます(^_^)
こんばんは~
比較的、新しい駅舎でしたね
地下壕は規模が大きいそうで、中には入れなかったのは残念です
戦争は駄目です、みんな仲良くしましよう(^_^)/
ポチありがとうございます(^_^)
No title * by ペイオース
花子様
こんばんは
ターンテーブルは元々無くて、近年増設したそうです
此れが無い頃は、茂木からは、バック運転だったそうです
桜島にも地下壕があるのですか
昭和の機関車よ何時までもですかね(^o^)丿
こんばんは
ターンテーブルは元々無くて、近年増設したそうです
此れが無い頃は、茂木からは、バック運転だったそうです
桜島にも地下壕があるのですか
昭和の機関車よ何時までもですかね(^o^)丿
No title * by 白しばたん
今晩は)^o^(
小久保選手が2000本安打を達成めでたいですね
後1本が長かったですね 本人が一番長かったと思います
茂木のターンテーブルを初めて見ました
町には未だ戦争の名残りが有るんですね
いやーー為になる記事ありがとうございます
感謝致します ポチさせて頂きます
小久保選手が2000本安打を達成めでたいですね
後1本が長かったですね 本人が一番長かったと思います
茂木のターンテーブルを初めて見ました
町には未だ戦争の名残りが有るんですね
いやーー為になる記事ありがとうございます
感謝致します ポチさせて頂きます
No title * by 理緒◇黒豆柴まめすけの飼主◇
小久保選手の素晴らしい記録ですね おめでとうございます!
特殊地下壕ですか 珍しいですね。立ち入り禁止なんですね。ちょっと 中を見てみたくなります。ポチ^^
特殊地下壕ですか 珍しいですね。立ち入り禁止なんですね。ちょっと 中を見てみたくなります。ポチ^^
No title * by 理緒◇黒豆柴まめすけの飼主◇
小久保選手の素晴らしい記録ですね おめでとうございます!
特殊地下壕ですか 珍しいですね。立ち入り禁止なんですね。ちょっと 中を見てみたくなります。ポチ^^
特殊地下壕ですか 珍しいですね。立ち入り禁止なんですね。ちょっと 中を見てみたくなります。ポチ^^
No title * by 動力火車
皆さんと同じように私も小久保選手の2000本安打は長かったです。
「小久保選手おめでとうございます。」
茂木駅にこんな大規模な地下工場があったのですか?
佐世保にも駅では無いですが、SSKバイパスの鹿子前トンネルに地下工場跡がありました。
最近でも建物を建てる為に掘ったら地下壕が出て来て工事が遅れる処が時々あります。
川棚にも大きな地下壕があるそうで行ってみたいと思っています。
「小久保選手おめでとうございます。」
茂木駅にこんな大規模な地下工場があったのですか?
佐世保にも駅では無いですが、SSKバイパスの鹿子前トンネルに地下工場跡がありました。
最近でも建物を建てる為に掘ったら地下壕が出て来て工事が遅れる処が時々あります。
川棚にも大きな地下壕があるそうで行ってみたいと思っています。
No title * by じゅんちゃん
今晩は
茂木のターンテーブル、私も初めて見ました。
こんなふうになっているのですね。
地下壕、昔の事と思っていましたが、今もその足跡は残っているのですね。
貴重なお写真ありがとうございます。
☆ポチ☆
茂木のターンテーブル、私も初めて見ました。
こんなふうになっているのですね。
地下壕、昔の事と思っていましたが、今もその足跡は残っているのですね。
貴重なお写真ありがとうございます。
☆ポチ☆
No title * by ペイオース
もったんジージ様
こんばんは(^^)
小久保選手は努力の人ですから、40過ぎての記録達成は、感無量でしょうね
ターンテーブルは以前は無かった物で、
SLファンとって、嬉しい出来事です
私も、ビックリで町のど真ん中にあるのです(・・;)
ターンテーブルの写真の真ん中辺に白いものが見えますが、其れが地下壕なんですょ
ポチありがとうございます
こんばんは(^^)
小久保選手は努力の人ですから、40過ぎての記録達成は、感無量でしょうね
ターンテーブルは以前は無かった物で、
SLファンとって、嬉しい出来事です
私も、ビックリで町のど真ん中にあるのです(・・;)
ターンテーブルの写真の真ん中辺に白いものが見えますが、其れが地下壕なんですょ
ポチありがとうございます
茂木駅、新しいですね
ターンテーブルも、綺麗です
もっと古いかと想像していました
戦争はいりませんけど、過去で使われた場所は
いろいろと興味あります
かなり長い距離なんですね
Σ(;。`゜ω゜。)おどろきです
ポチ☆