ラストラン、さくら、最後の夜長崎から鳥栖へ
▼20日の長崎車両基地の作業風景と、鳥栖駅スナップ、現役の時のさくらをご覧ください。
晩秋の夕日を浴びて、
99年、八月、長崎駅にて
翌年の00年に、はやぶさと同一ヘッドマークになりました
この時は、佐世保、長崎行きでした
21日 鳥栖駅到着です、多くのファンがいました
懐かしいですね、94号機が誇らしげに見えます
そんな雰囲気ですね、
05年二月 鳥栖駅にて
今では、懐かしいですね
先行のはやぶさが熊本へ出発した後、92号機が入線してきたものです、
当初、バスで長崎へ行く予定でしたが、家を出るのが遅れて、
渋滞で、恐らく間に合わないだろうと、鳥栖へ変更しました
帰りに初めて、リレーつばめに乗りまたが、座席はほぼ満員でした、
JR九州自慢の車両だけあって、良いですね
次回は、博多からバスで門司港まで行きまして
夜の富士そして小倉~鹿児島へと、懐かしい写真を含めて掲載します
スポンサーサイト
Last Modified :