今年最初の鉄
のお話を
08年二月にあかつきで長崎から京都へ旅をしました、
長崎、京都のあかつき、なはをご覧ください
初めての、ブルトレの旅、わくわく、ドキドキしながらの乗車でしたね
いよいよ、京都へいざ出発
EF76-91が門司までけん引
鳥栖で、なはと一緒になります
あかつきの、車内です
乗車率は、余り良くなかったですが
博多駅では、多くの人が乗車してきました
暖房の効きが悪く、寒かったですね
朝方、車内放送で明石海峡大橋の案内があり、おおっと思わず歓声を

いよいよ京都駅です
大きな駅で、迷ってしまいました
熊本発のはなです
京都に一泊しまして、帰りもあかつきで

この日は、とても寒くて、しかし気持ちは、
暖かったですね
車内は、ギャラリーみたいに、絵が展示してありました
帰りは、乗車率100%
で新大阪で、お爺ちゃん
が、大阪で女性
の方々と、一緒になりまして お爺ちゃん

は、島原まで何時も利用しているとの事 女性の方は、グループだそうで、一緒になれなかったそうで

、久し振りの乗車だとか この時は、島原鉄道
の一部廃止で、鉄ファ
が多かったですね、半分以上の人が諫早で下車
されました
皆さんと、色々話して楽しい旅でしたね

スポンサーサイト