fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

東京駅の風景

毎日、猛暑が続いております、未だに梅雨明けせず
 
本当に暑い~~ですっっ
 
今回は、東京駅の駅舎と、鉄ファにとって懐かしい
08年頃の10番ホームの風景をご覧ください
 
ご存知の方も、いらっしゃるかと思いますが
東京駅は大掛かりな改修工事を行っております    外壁の工事が終わり、全貌が見え始めた頃です
 

 
 
風格がありますね
 
本来、東京駅は、皇室の方々が、利用するための駅舎だったとか、駅舎内は、独特の施設があるそうで、見てみたいものです、
 

 
雨がやみませんが、それにしても、タクシーが多い
 
  
 

 三枚とも、12年5月撮影
 
では、08年の風景をご覧いただきましよう
 
  改修前の姿です
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
10番ホームの風景

九州から、無事に到着、品川へ引き返す準備中
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
機関車がホームへ再入線
   回送列車として、品川へ、
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 08年9月撮影
 
如何でしたでしょうか、懐かしいなぁと思われる方も
久し振りに見たよとか
 
10番ホームは、九州発着のブルトレが消滅して、静かになっております、                        
 
現在、上野駅から東京駅まで、山手線に並行して、路線
の延伸工事が行われており、10番ホームは此れから、どんな風景を見せてくれるのでしょうか
 
そして、山手線に新駅も
 
今度訪れた時、どんな風になっているのか、楽しみです
 
 
 
 
九州北部豪雨について
 
九州の豪雨による被害は、阿蘇地方を中心に、有明海の海苔や八女のお茶等にも
大きな被害をもたらしています、そして有明海に流れ出した、流木等の処理が問題になっています、どれだけの量が流れ着くのか見当がつかないそうです
 
そして、九州の鉄道も、寸断されており、未だに運休が続いております
JRの九大本線、豊肥本線、日田英彦山線
そして、第三セクターの平成筑豊鉄道の、一部の路線運休
全ての路線は、復旧は未定で、長期になる可能性があります
 
長く鉄道を見てきた者として、こんなに被害が出ている鉄路を見るのは初めてです
 
以前、台風の被害で、全線運休、被害が大きすぎて、その後廃止になった路線が
ありましたが、それ以来の、出来事です
 
鉄道の被害の実態を、皆さんにお見せ出来たらと
   思案しております、しかし難しい問題もありますので、
 
 
 
         
 
 
       おそれいりますが、ポチっとよろしくお願いします(^^♪
                         

 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
こんばんは(^^)
もはや駅とは思えなくなりそうなくらい、立派ですよね(^。^)

九州の一日も早い復興をねがっていますm(_ _)m
2012-07-22-22:51 すりぃぴ~す☆
[ 返信 * 編集 ]
No title
さすがにりっぱな駅ですね。
東京など鉄道の写真撮りにいろいろ出掛けはるのでしょうか?
楽しそうですね♪

九州の被害 大きいのですね・・
復旧、復興が一日も早い事お祈り致します・・
2012-07-22-23:04 ran
[ 返信 * 編集 ]
No title
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
改装工事で、またまた立派な東京駅です
門司駅より、かなり大きいでしょう
駅舎内、入ってみたいです
ブルトレ、カッコイイですね
昔の列車のデザインが好きです
(o・∀・)b゙ イィ!ね非公開 ブログラム
2012-07-23-17:09 菜々しゃん
[ 返信 * 編集 ]
No title
内緒様
こんばんは(*^_^*)
何時もありがとうございます
2012-07-23-20:44 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
スリィピース様
こんばんは(^^)

そうなんですょ、風格があり、威厳もあるみたいで
歴史を感じますね

ありがとうございます<(_ _)>
2012-07-23-20:59 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
ran様
こんばんは~
今回は、三年ぶりの関東遠征の旅日を掲載しております
次回は、上野駅を中心に掲載しますので、お楽しみに

楽しんで頂ければ、励みになります(^_^)/

はい、今回の豪雨は、今まで、経験した事とがない
出来事です

本当に復旧が急がれます
2012-07-23-21:05 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
菜々しゃん様
こんばんは(^o^)丿
はい、東京駅は、門司駅とは、比べ物にならない位に大きいです
歴史的には、そんなに変わらないと思いますが

駅構内は、在来線、東海道新幹線、東北市新幹線
地下鉄と、近代的な駅です

初めて東京駅に来た時は、迷いましたょ
今でも、ええ~と、言う状態になります

イイね、ポチありがとうございます(*^_^*)
2012-07-23-21:13 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
今晩は)^o^(

東京は日本の玄関ですね
思い出が沢山あるでしょうね
ブルトレが消滅するのは残念ですね
豪雨が今後無き事を祈ります

blogram完了です
2012-07-23-21:34 白しばたん
[ 返信 * 編集 ]
No title
もったんジージ様
こんばんは
そうですね、他の駅舎には無い風格があります

はい、初めてブルトレで東京駅に降り立った時
福岡の大牟田からご一緒したご婦人に、案内されて
上野まで行きました、同じ車両ばかりで、おそらく
迷っていたかもしれませんね

新宿は、もっと分からないょと言われて、確かに
未だにわかりません


オールポチありがとうございます(^_^)
2012-07-23-22:17 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
威厳がある素晴らしい建物ですね。数回行ったことがありますが、時間におわれて しっかり見たことがないです。こうやって 写真で見れて 嬉しいです! オールポチ^^
2012-07-23-22:20 理緒◇黒豆柴まめすけの飼主◇
[ 返信 * 編集 ]
No title
こんばんは。

去年、上京した時はまだ覆い?がかかっていましたが、今はきれいになった姿が見られるんですね。いいなあ。

九州の豪雨、豊肥線と九大線の被害は知っていましたが、日田彦山線も平成筑豊鉄道も一部区間運休なんですか。

地元の人の大切な足だから一日も早く復旧してほしいものです。
まさか、高千穂鉄道のように復旧不可能ということはないですよね。。。

きれいになった東京駅と復旧をまつ九州の鉄道に応援のイイねポチです。
2012-07-24-00:37 花子
[ 返信 * 編集 ]
No title
東京駅、長らく見てないな~
って言うより、こうして全景を見たことが無かった気がする。
趣のある建物で案外おしゃれですよね。
改めて見せてもらってありがとうです。
イイね☆

東京タワーの時代人間としては↓タワーの写真がいいな(*^^)v
2012-07-24-15:16 ぺろしろ☆
[ 返信 * 編集 ]
No title
理緒様
こんばんは(^^)
そうですよね~、中々落ち着いてみる事がありませんね

喜んでもらえたら嬉しいです(^^♪

オールポチありがとうございます(^_^)
2012-07-26-22:07 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
花子様
こんばんは~
内部は、まだらしいのですが
本当に、美しい姿ですね
門司港駅も、いよいよ、改修工事が始まります
確か五年ほどだとか

確率的には最悪の事はないと思いますが

平成鉄道は、ようやく黒字になったばかりで
運休が長引くと、客離れが進むのではと、心配されています

イイね、ポチありがとうございます<(_ _)>
2012-07-26-22:17 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
ぺろしろ様
こんばんは(*^_^*)
興味がないと、記憶にないものです
何時でも見れますからね

おお~~、ぺろしろさんもですか
そうですよねっ、東京タワーよかバィ(^_^)/
2012-07-26-22:22 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
内緒様
こんばんは、本当に暑いです
無理をせず、頑張りましょう
何時もありがとうございます(^o^)丿
2012-07-29-19:38 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
こんにちは。東京駅のブルトレもう3年ですか、懐かしいですね。
「富士・はやぶさ」の写真は今でもよく眺めたりしてますよ。

九州での豪雨被害、お悔やみお見舞い申し上げます。
一日も早く快方へ向かう事願っております。
2012-08-04-18:08 寝台特急あかつき
[ 返信 * 編集 ]
No title
あかつき様
こんにちは
そうですね、もう三年経つのですね
私も、はやぶさ、富士で旅行した思い出は、
今でも、懐かしく思い出します

ありがとうございます、
鉄道も、一日も早い復旧をと願っております
2012-08-05-14:03 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
アルバム一覧