客車の姿が見れる、尾久車両センターの風景
▼お盆休みになりました、何処かへ、お出かけの予定は
関西では、臨時列車としてですが、寝台特急日本海が
運行されています、初日は満員だったそうです
まずは、雨中JR尾久駅を通過する、 上野発カシオペアです
上野駅から、送り込みを終えて、車両センターへと待機しています
やはり、この姿が、最高です
JR尾久駅構内からみた、センターの風景
カシオペアがDLの牽引で入線しています
カシオペア、あけぼの
九州では、熊本で見る事が出来ますが
ブルトレでは、ありません
入換専用のDE11型
仲間は少なく、貴重な存在です
ちなみに、私の知る限り、JR貨物で新鶴見の4両のみ存在しています
当時は雨が降っていたため、余り出来が良くありません
しかし、時間が過ぎるのを忘れますね
では、最後に上野へ戻り、臨時電車をご覧ください
如何でしたか、我が九州では、消滅したブルトレの雄姿、ぜひ一度、ブルトレで鉄旅を
とりあえず、今回で関東遠征の旅は、終わらせて頂きます
長きにわたり、お付き合い有難うございました<m(__)m>
恐れ入りますが、投票ボタンをポチッと、よろしくお願いします(^^♪
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gifhthttp://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=134436#ref=vote
次回は、今年もお盆の旅行として、長崎を中心に
先月の北部九州豪雨で運休中の豊肥本線を訪ねてみたいと思っております
豊肥本線は、何処までお伝えできるかは、解りませんが
スポンサーサイト
Last Modified :