fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

485系 南宮崎 回送?


 
 佐世保本線を運行している、BTS(ハウステンボス)号の仕様車両です
 
    
 
 日豊本線の485系は、ボディ色を変えず
そのままで、使用しており
にちりん、きりしま、ひゆうがの区別なく
別府

鹿児島中央を頑張っています
 
オリジナル色は、きりしまのグリーン
国鉄色等があります、
 
 
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
カラフルでかわいらしいデザインですね♪
2010-06-26-20:50 → 晴れのち ≠ のn .
[ 返信 * 編集 ]
No title
のんさん

楽しく、カラフルな姿で
個性のあるデザインですょ
2010-06-26-21:05 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
こんばんは。九州らしくカラフルで元気が出そうな車体ですね。
年に数回、博多から早岐・佐世保方面(783系)へ行くので、お世話になってます。
大分から宮崎まで「にちりん21号」に乗りましたが、この塗装だったのかなぁ。
2010-06-26-21:27 寝台特急あかつき
[ 返信 * 編集 ]
No title
あかつき様

こんばんは、そうなんですか、783系、BTS使用は、
マークが施されていますね、

485系、BTSは、結構ダイヤに組み込まれていて、見ることが出来ますょ
2010-06-26-21:46 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
こんばんは
鹿児島中央の在来線には行きませんでしたが、バス乗り場にいたり、鹿児島市営のブルーリボンハイブリットに乗ったり、市電の黄色いLEDに乗ったりしました。鹿児島のシンボルである桜島は見れなかったのが残念です。
さて、485系のハウステンボスカラーですが3両編成の車両はすべてそのカラーですか?
よろしくお願いします。
2010-06-26-22:42 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
エルガーラ様

御帰りなさい

天気が悪かったから、残念でしたね

485系ですが、長崎、佐世保本線使用をそのまま、
利用してますょ、
2010-06-26-22:54 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
昨日鹿児島に行きましたが、雨は降っていませんでしたよ
もしかしたら亀井静香効果かもしれませんね。
今日の福岡は降ったり止んだりでした。
2010-06-27-20:29 -
[ 返信 * 編集 ]
No title
エルガーラ様

こんばんは

亀井静香ですか(笑)

一日、雨でしたね、
2010-06-27-20:55 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
アルバム一覧