fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

春の風景筑肥線、瑞梅寺川鉄橋と一貴山駅

季節としては、つつじが見頃になってきていますがっ
桜をご覧いただきましょう
遅すぎるょっっっ


と、すいません
まぁ、何時もの事ですから、                             ボチボチとご覧くださいませ
 
今回のお題目、春の風景は筑肥線と久大本線の桜を、ご覧いただきますね
 
まずは、筑肥線、糸島市の瑞梅寺川に架かる瑞梅寺川橋りょうの風景からです。
 

 
市営地下鉄の車両
右が福岡方面左が筑前前原です
 

新型車両ですね
 
右側の土手で多くのファミリーが花見です
いや~、美味しそうな匂いが
 
反対側に移動して
です
線路を渡り、最初の撮影ポイントを見ています

お気に入りの一枚
 

 

 

周船寺~波多江にて
 
さて、次の目的地一貴山駅へと
移動します
ここは、意外と穴場ですね
 
桜の一貴山駅
 

 
如何でしょうか、見事でしょ
 
303系 西唐津行き 菜の花と桜
 

 

 

お気に入りの一枚
 


 2016 4,3撮影
 
撮影中に、同じ鉄人と交流をしまして、地元の方で
筑肥線の今昔のお話をしました、              
ここは、乗車率が低いからね~

地下鉄の乗り入れの時、筑前前原まで電化にするか
西唐津迄にするか、話し合いをしたそうですょ

という事は、此処は、切り離すという事ですよね

まぁ、唐津の事を考えて、今の状態になったとか

でもね、唐津の人は、バスを利用するからね
等など
桜を眺めつつ、雨が降り出したので、お別れして
私も、帰途に着きました
 
次回は、久大本線、豊後中川 北山田駅を予定しております、お楽しみにっっっ
 
 
 
熊本 大分 九州は一つ共にがんばろー
 
みなさん、地震が収まったら、ぜひ熊本、由布院へ来て下さい、食事やお買い物をしましょう
被災地の皆さんの、励みになりますので
 
 
 
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
こんばんは。

見事な筑肥線の桜。
橋梁と桜の組み合わせはいいですねえ~
ほんの2週間ほど前の桜。時のたつのは早いなあと思います。

由布院も今は休業しているお店が多いとか。落ち着いたら必ず訪れますね。

Nice!
2016-04-19-00:19 花子
[ 返信 * 編集 ]
No title
> 花子さん
こんばんは~(*^_^*)
ありがとうございます
当日は、お天気に、恵まれまして
ましてや、日曜日人が多くて、苦労しました
一貴山駅は、マイペースで撮影しましたょ
夕方になった頃、少し雨になりました
葉桜もいいですょ(^^)v

五月の連休、熊本か、由布院に行きたいと思っていますが、条件次第ですが、
2016-04-19-22:27 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
No title
桜と鉄道、絵になりますね~ とても綺麗~

一日も早く 地震が終息する事を祈ります
2016-04-20-19:56 yas*ot*82*
[ 返信 * 編集 ]
No title
> yas*ot*82*さん
こんばんは~(*^_^*)
ありがとうございます
少しずつですが、落ち着きつつあります
鉄道も、熊本から八代と今日の午後から開通しまし
て、これで、鹿児島本線が全線運行開始になりました、
2016-04-21-17:27 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
アルバム一覧