fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

夏の鉄旅 三角線へ 車窓風景


十一月になりました
今年も、二ヶ月を切りましたね
最近は、秋晴れで、気持ちの良い日が続いてます

そろそろ、秋
を求めて、撮影
をと思っておりますが
中々、行く機会が無くてですね〜

さてさて、夏の鉄旅シリーズ11、三角線です

えっ、さんかく線ですか
                                  えっえ〜、誰ですかっっ
そんな事言っているのは
みすみ線ですっっ
                      

鹿児島本線の宇土駅から三角駅約28㌔の鉄でございます、観光列車 A列車行こうが運行されていますょ

では、早速出発進行
8:06 熊本から宇土、そして、二年ぶりの三角線へと

では、車窓の風景をご覧下さい

有明海です、微かに島原半島が



雲仙岳が見えますね



歴史的建造物、網田駅に到着
キハ31型、仲間が、少しづつ引退しています



ここから、山中へと、急勾配を上り
8:47 目的駅、赤瀬駅に到着です


 
二年ぶりの赤瀬駅、変わりませんね
        

訪れた時、沿線の草刈り作業をされていました
危険と隣り合わせの作業、おまけに夏日で暑い

少しお話しを、
ここが終わったら、昼から次ぎの現場に行くとか、いやいや大変な作業です

ちなみに、三角線は計画運休をして、保線工事を   するそうで、そのための準備もしているみたいです

次回は、秘境駅赤瀬駅、A列車で行こう等、ご覧頂きます

お楽しみにっっ


スポンサーサイト



[Tag] * 鉄道
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No title
こんばんは。

三角線、いいですねえ。
A列車で行こうにも一度乗ってみたいのですが、なかなか機会がありません。
11月14日に指宿枕崎線を走るらしいのですが、平日だから仕事だし、、、
2018-11-07-00:27 花子
[ 返信 * 編集 ]
No title
花子さん

こんばんは、車窓から見る、有明海沿岸
良いですょ、お天気が良ければ、雲仙岳や、平成新山も見れます

そうなんですか、お酒を飲みながらの乗り鉄も、最高ですね
2018-11-07-20:09 ペイオース
[ 返信 * 編集 ]
アルバム一覧