夏の鉄旅 三角線 秘境赤瀬駅、A列車行こう
▼夏の鉄旅シリーズ12回目です
秋晴れが続いて、お出かけには、最高な季節です
秋だからと、一人ツッコミをしている、日々でございます
さて、前置きが長くなりました
自由時間パス夏の鉄旅、三角線の秘境駅赤瀬駅です
臨時駅から含めて、来年で120歳になります
歴史があるんですね
駅に降り立つと、目の前に、赤瀬トンネルが
歴史を感じるトンネルです
駅からの風景、有明海沿岸が、島原半島も見えます
しかし、海岸線まで行くのに、急な下り坂が、
三角発のキハ200が赤瀬トンネルを下ってきました
キハ145、三角行きです
お待たせしましたぁ
赤瀬駅は、宇土半島の山中にありまして、 民家や施設等は全くありません、
前回の記事で、紹介した、線路沿いの草刈り
無事に終了、綺麗になってます
この駅は、秘境駅として、有名だそうです
今年は、無しでした
えっ、ええ〜っっ
と言う事で、いよいよ、夏の鉄旅シリーズラスト
ななつ星と、九州新幹線の乗り鉄です
お楽しみに
スポンサーサイト
[Tag] * 鉄道
Last Modified :