肥薩線、桜咲く、木造駅舎の白石駅へ
▼平成も後二日になりました
そして、10連休に突入しましたね
いやいや、疲れましたょ、
まぁ、仕事は予定道理に進んでいるそうで、八日と長期のお休みとなりました、
他の職場は、遅れている為に、二、三日だとか
では、早速春の鉄旅シリーズ④
一年降りの肥薩線です
人吉駅前のモニュメント、カラクリ人形です
本来ならば、八代駅からのスタートなのですが
午前中の普通列車が無い
仕方が無いので、今年も、高速バスフェニックスで人吉ICへ
西人吉駅前で行きます
ここで、熊本まで行くと言われる、住民の方と、少しお話しを、
10:18八代行きで、木造駅舎白石(しろいし)駅へと
10:45到着です
桜満開の白石駅です
SL人吉号が到着
いざ、人吉へと出発
かわせみ、やませみあ3号が、入線してきました
如何でしたか
なお、地元のお話しだと、全国的に有名な撮影地(西人吉駅前)は、撮影、立ち入り禁止になったそうです
次回は、球磨川をバックにと言う事で、当ブログ、初めての駅、海路(かいじ)へと移動です
お楽しみに
スポンサーサイト
[Tag] * 鉄道
Last Modified :