春の鉄旅 三角駅から熊本へそして、熊電の5000型を
▼いよいよ、最後となりました
春の鉄旅シリーズ、三角駅から熊本へと移動します
先ずは、三角駅をご覧頂きましょう
駅構内から
大きな、絵が
続いて、改札口、自動改札ではありません
駅員さんが、対応します
時代を感じますね
キハ31型が引退して、キハ75型が頑張っています
夕方になってきました、雲一つ無い青空なっています
16:59 熊本行き
では、この列車で熊本まで行きましよう
有明海沿岸を
、潮が引いてますね

、潮が引いてますね
17:54 熊本に到着
新しくなった、熊本駅です
おお〜、ここれは、懐かしいですね
旧西鉄の雰囲気が
旧西鉄1001型で
姉妹型として、2000型も
二両編成で、乗りやすかったですね
西鉄時代を復刻したもの、だそうで
中々見ることが、出来ないとか
いや~涙が出そで、感動しました
ツートンカラー、当時は、西鉄の路線バス、鉄道に採用されていました
もう、還暦をすぎていますね
川崎車輌
昭和32年生まれ
スポンサーサイト
Last Modified :