fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

宗像大社へ

いやいや、雨が降りませんなぁ

おまけと言うか、季節外れの夏日を飛び越えて、猛暑いやいや

参ってしまいました

さて、お引っ越しをして、初のブログの更新でございます

と言うことで、                            世界遺産登録された、福岡県宗像市の宗像大社へと、訪ねてきました


JR博多駅からJR東郷駅へとバスで移動20分程で、何ですが

待ち時間が、一時間程あるので、歩くことに、約一時間半

山越え、橋渡り、要約たどり着きました

                                 

   _DSC1731 (2) 


約30数年ぶりの、参拝です

当時は、で、走りまくってましたから、マイカーで、行きましたね

昭和50年頃と言えば、交通戦争と言われるほど、交通事故で多くの方が犠牲になり、戦後最悪と言われていました

宗像大社の境内には、が多く並んで、交通安全祈願をしていました

今では、想像もつきませんが


さて、世界遺産登録されて、多くの方が参拝されていまして、参道も、出店も多く平日にもかかわらず、賑やかでした


本殿です


       _DSC1732 (2)


境内を少し歩いて、二ノ宮と三ノ宮へと、参拝です


先ずは、二ノ宮です


       _DSC1740 (2)


続いて、お隣の、三ノ宮へ参拝です


      _DSC1741 (2)

   

   2019 2.10撮影

   

昼頃に到着したので、帰りは、夕方に

天神行きのバスあったのですが、やはり、JRで帰ることに

さてさて、どうにか投稿出来ました、

見難いと、思いますが、ご勘弁の程を

                               

                                    宗像大社へは、福岡の天神から直通運転のバスが運行されています

本数が、少ないので、事前に調べて下さい

東郷駅から宗像大社方面のバスは、乗り継ぎが余り良くないので

時間の余裕を、お正月等は、東郷駅から宗像大社方面は、全面運休になりますから、ご注意を


掲載している、写真のサイズは 450x300です、参考まで

スポンサーサイト



[Tag] * 神社仏閣
Last Modified :

Comments







非公開コメント
アルバム一覧