2017夏の鉄旅 鈍行で行く、北部九州一週の旅 博多駅から東別府駅へ
▼早い物で、もう六月です、先月は、記録的な、猛暑
が続来ました
南九州は、梅雨
入りしましたね
程よく、降って欲しいものです、
さて、今回の記事はですね
お蔵入りしていた、二年前の鉄旅をご覧頂きましょう
なぜ、今頃と
実は2020年度中に、長きにわたり運休が続いていた、豊肥本線が
全線開通すると、
JR九州から、発表されました
と言うことで、豊肥本線を中心に、鉄旅シリーズをご覧頂きます
博多駅、上り、始発電車で小倉まで行きましょう
(現在は5:00です)
夏の鉄旅なのですが、八月半ばになると、日の出がまだですね
小倉駅で方向転換、
6:43各駅停車の 大分行きで日豊本線に乗り入れます
実は、ここか、隣駅の西小倉で下車をして、南延岡貨物4075列車を
と残念ながら、ダメでした 西小倉で下車すれば、良かったのですが
時刻は現在も、同じです
ロングシートで、約二時間半の乗り鉄開始
中津駅で、博多発のソニック1号が、先発していきます
7:51出発、途中で貨物列車4075列車を追い越して
最初の目的駅、東別府駅へと
2017 8.19撮影
次回は、歴史ある、木造駅舎東別府駅をご覧頂きましょう
お暇なときでも、お立ち寄りをお待ちしております
スポンサーサイト
Last Modified :