長崎をさるく 石橋から南山手レストハウス、祈念坂へ
▼博多の町は、箱崎宮放生屋(ほうじょうや)と中州2019ジャズフェスティバル
と、大きなお祭りが、なので、土日の地下鉄は、凄い事になってました

ちなみに、放生屋へ行ってきましたので、次回は、放生屋です、
早々と予告して、
と、聞くも、へ〜、語るも、涙ですので



何だか、訳和からない事を書きましたが、長崎をさるく、いよいよラストになりました。
諏訪神社から、チンチン電車で、石橋へと
ゴトゴト揺られながら、この区間も電停のお名前が変わっていました

築町が新中華街、市民病院前がメデカルセンターに
のんびりと、車窓を眺めつつ、石橋電停に到着です
雨は、止んでおります
ぼちぼちと歩いて、
ここは、もしかして、あの有名な、地獄坂
、上るですか


スカイロードへと行きましょう
スカイロードを降りて、南山手レストハウスへ
レストハウスから見た、東山手の街並みです
さだまさしさんの歌や映画ロケ地になった、祈念坂です
右側の建物は大浦天主堂です。

大浦天主堂前に出て、いやいや、こここは、人気スポット、凄い人出
夕方近くになったので、西浜アーケードへ、夕飯を済ませ
早めに、長崎駅へ、
19:18カモメ42号で博多へ、21:16到着です
博多に着いたとたんに、大雨、あしたの出発が無事に出来るのか、心配です
夏の鉄旅は、一休み頂いて、次回は箱崎宮放生屋です

スポンサーサイト
[Tag] * 長崎の旅
Last Modified :
お立ち寄り、コメントありがとうございます。
楽しんで、頂ければ何よりでございます
お暇なときでも、お立ち寄り下さいませ<(_ _)>
[ 返信 ]▲