初詣 宮地嶽神社 奥之宮八社
▼いよいよ、お正月休みも今日まで、ですかね
いや〜、冬とは思えぬ、暖かさ、来週のお天気は、ななんと20℃になるとか、
信じられない、気温に成りそうで

ではでは、前回の続きでございます
奥の院、奥之宮不動神社へと、途中には奥之宮八社が鎮座されております。

商売繁盛、沢山の福が訪れますように





さらに、上りましょう、奥之宮不動神社へと
宮地嶽横穴式石室古墳にお祭りされています
ここで、ローソクと線香を奉納して、煙を頭に、
えっどうしてと

いやいや、頭がチト気になるので、

お不動さんの、歴史を
拡大してみてね
古墳の裏側へと、

女性の心身内外をお守りする神様です

少し、わかり難い所に鎮座されている、水の神様

宮地山からの地下水が、豊富だったんですね
左側の建物に龍の形をした、置物からお水が出てきております
他には、稲荷神社、薬師寺、万地蔵尊、三宝荒神の神様がいらっしゃいます
と言う事で、今回はここまで
次回は宮地山の山頂へと、御不動さんから少し北へ上った所に、登山口が
約20分程の、ハイキング
です。

スポンサーサイト
[Tag] * 神社仏閣
Last Modified :