19年 夏の鉄旅 豊肥本線、阿蘇の火山灰が舞う宮地駅
▼いやいや、二週間ぶりでございます
この間、世の中は大変な事になっております
一日でも、早く元の生活に戻って欲しいものです
幸い、わたくし、還暦じぃじぃは、気合いで、流行病(はやりやまい)をエィヤ〜と断ち切っておりますが
しか〜しですょ、もう一つの厄介病、そうなんです、花粉症、・・・・
先月の末辺りから、おじゃしますと、なりまして、
がショボショボに
涙が、クシャミが、ついでに頭も少々、いゃいゃ此は、以前からボケ
ておりますが、



日に日に悪くなる、特に目が、クシャミが、ブログ更新も出来ない
まぁ、何とか、頑張っておりますが、
取りあえず、愚痴はこれ位にして、
鈍行ブログ、夏の鉄旅、豊肥本線の続きでございます
約1時間程遅れて、宮地駅へ到着約30分程して、九州横断歩道特急72号阿蘇行きが、入線してきました
全体的に、白っぽいですが、これは、灰が積もっているからです
先ほど乗車した列車が、折り返してきました
阿蘇発、豊後竹田行きが定時の13:04に到着
九州横断特急71号、別府行き、15:13定時に入線してきました
駅舎の屋根に灰が積もっております
夏休み中でしょうか、乗客は、多かったですね
15:16定刻に出発です

話しを元に戻して、
15:13阿蘇行き、普通列車が到着、灰が霧のようになっています
エンジン全開で、いざ出発、
おお、灰が、見事に舞っております、

如何でしたか、阿蘇山の降灰の風景、何度となく訪れているのですが、初めて見ました、考えてみれば、ラッキーだったのかも

さて、次回は、列車の通過時間が2時間程あったので、その間に阿蘇神社へと参拝してきました
震災復興、道半ば、阿蘇神社です
お立ち寄りありがとう御座いました

うがい、手洗いを必ず、実行しましょう
無理をせず、体かだるいときは、お休みしましょう、
スポンサーサイト
[Tag] * 鉄道
Last Modified :