お上のマスクが届きましたょ
▼お久しぶりでございます、
中々更新出来ず、申し訳けございません



要約、緊急事態宣言も解除されました
少しは、ホットしております、しかしこれからが、大変なのですが
まぁ、慌てず、騒がずで行きましょう

さて、要約と言うか、やっとと言うか、お上マスクが届きましたょ



では、早速ご覧いただきましよう
ん〜、想像したよりも、いいかも
中身を、出してみましょう
手触りは、良いですね、使い捨てマスクより、肌触りが良いですょ

ただ、チト小さい感じが、顔がデカイ人は、辛いかも

私的には、
ですね

さて、給付金の申告書は、まだ届いていないのですが
時間が掛かるね〜、

お役所の肩を持つ積もりは、ありませんが
これは、仕方が無い部分もあるのです

福岡市の人口は約1590,000人、世帯数は約820,000世帯です
わたしの住でいる区は人口は約220,000人 世帯数は約99,000世帯です
これだけの数をデータ化しなければ成りません
まず、申請書を印刷所に持ち込み、そしてできあがった、書類を1590.000人分を
世帯ごとにまとめて書き出します、そして820,000通を地区ごとに郵便局へ発送します、
郵便局は、届いた書類を配達するのですが
全世帯が対象なので、通常の配達とは別になるそうで
通常の配達を終えた後に配達するので、どうしても、ある程度、時間が掛かるのだそうです
ちなみに、お上マスクも同じ事だそうです
福岡市は、6月5日頃までには各家庭に届くとか
あくまでも、福岡市の状況です、

スポンサーサイト
Last Modified :
病院や老人ホーム等がクラスターになっています
少し、落ち着いているみたいですが、
三密等十分に注意しなければと、改めて感じております
お上マスク、ガーゼなので、夏場はいかがな物かと、思っています
[ 返信 ]▲