松浦鉄道 有田から三代橋駅へ 一駅の鉄旅
▼
いや~、もうすぐ、9月だと言うのに、暑い日
が続いております。
大村線、8月8日に車両の新旧の交代がありました

しかし、
ですね、スズムシの音色聴きながら、一杯、日本人に生まれて


良かったなぁ、いやいや、一人言ですっっ。
では、前回の続きです
桜を求めて、チョット寄り道です
曖昧な、記憶を頼りに、有田駅を出発
おお〜、見事な桜並木が見えて来ました、当初の目的駅では有りませんが
下車しましょう
住宅街にありますが、ビルなど高い建物はありません
のんびりとした、駅周辺です
駅前は、公園らしき広場があり、園児達が遊んでおりました
MR-603号
有田発の列車は全て、伊万里行きです
MR-820
有田から乗ってきた車両が、折り返してやって来ています
桜が満開、お気に入りの、一枚です

歩いて、数分、佐世保線と国道35線の主要交通網があります
そのためか、道幅は狭いのですが、踏切を通過する車の往来が多いですね
2020年 4.3 撮影
三代橋駅
お店等
は、有りませんが、国道沿いに有るかと


自販機はあります
桜を見ながら、食事は出来ますょ
駐車場は、駅前広場に止めることが出来るみたいですが、長時間は無理かと
交通量が比較的に多いので、ご注意を
さて、2時間程の滞在でした。
有田駅に戻って、みどり号で早岐へ、大村線に乗り換えです
キハ66.67型、国鉄色での鉄旅です

キハ、66,67型が、運行離脱しております、とは言っても、まだ、姿を見ることが出来ます
詳しくは、次回にて
お暇なときでも、お立ち寄り下さいませ
よろしく、たのんどきま〜す

スポンサーサイト
[Tag] * 鉄道
Last Modified :
台風10号の被害は、有りませんでした
金木犀の香りと秋風が、感じられる季節になりました
鈴虫も、微かにですが、聞こえてきますね
有田〜伊万里は、あまり注目されませんが、桜の名所等が有り、隠れた名所が多いんですょ
[ 返信 ]▲