2020年 夏の鉄旅 大村線の乗り旅 千綿駅からハウステンボス駅へと
▼
お立ち寄りありがとうございます。
2020 8.24撮影
いや~、暖かい日が続いてますね、我が街では、数日の内に
桜の開花宣言がある様で満開は、20,21日頃だそうです。

今年も桜を追いかけて見たいと思いますが、久大本線が全線開通したので
久大本線沿線を中心にと、思っておりますが、予定は未定ですので
では、では、夏の鉄旅大村線の続きでございます、
諫早駅から、車窓を眺めつつ、千綿駅へと到着です
待合室は、喫茶店が併設されていまして、ここで美味しいコーヒーでも、飲んで
ひと息入れましょと、思ったんですが、いやいや、中は満員状態

残念、外のベンチで休憩
予定では、大村湾をバックに
と、少し山側を歩こうと思ったのですが

いや~猛暑と言うか、酷暑です
おでこや、腕がヒリヒリしています

ホームは、一段高い位置にあります
雲一つ無い、夏空
同業者の方と、少しお話しを
トラックドライバーだそうで、九州の各地を回っているので、仕事帰りに
しているそうです、

いやいや仕事帰りとは凄い、確かに、早めに荷を下ろせば、時間が出来ますからね
此方には、少し寄り道だそうで、
久しぶりに
を手にしたからね〜、ただ撮るだけだょ


しかし、楽しそうに、撮影されていました、
220型の、シーサイドライナー、長崎行きが入線して来ました、
ここで、猛暑に心が折れまして、予定変更
ハウステンボス駅へと、移動です
新型車両に乗車
ロングシートで、加速音も殆ど聞こえず、揺れも気になりません、快適です

残念なことに座って、大村湾の絶景を見る事は、少し難しいです
ハウステンボス駅に到着です
少しホームに滞在
200型 ハウステンボス号が入線してきました
いや~、ラッキーでしたね
ホームから見た、ハウステンボスです、
相変わらす、雲一つ無い、
日差しが強すぎて、


如何でしたか、撮影するのに、余りにも、天気が良すぎて、少し
の方が、良いのですがね〜

次回は、ハウステンボス周辺を散策しながらの、
です

お暇なときでも、お立ち寄り下さいませ

スポンサーサイト
[Tag] * 鉄道
Last Modified :
去年は、本当に暑かった、酷暑でしたね
桜は、昨日開花宣言しました、
いや~、早いですょ
4月には、葉桜になってしまうのでは無いでしょうか、
[ 返信 ]▲