fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

2020 豊肥本線 阿蘇山を眺めつつ

2020夏の鉄旅も、いよいよラストでございます

帽子を被っていたので、頭は濡れませんでしたが、ズボンが、いやいや座ったら辛い
しかし、多少ガマンしながら、阿蘇駅へと引き返します
二度目の、訪問となります
ポイントへと、7年ぐらい前に一度来たことがあるので、記憶を頼りに、ここも、30分程の歩きです、駅から直線で約20位なのですが、大回りしなければ成りません、

あそ4号と阿蘇

_DSC3457 (2)

お天気が良ければ、最高なのですがね

_DSC3460 (2)

滞在時間は一時間程、九州横断特急3号で、別府まで移動です
時間の余裕を持って、歩きなんですが
ここでもハプニングが近道しようと、知らない道を
案の定、迷いまくって、時間が迫っている
このままだと間に合わない、半ば諦め気味だったのですが
要約、駅にたどり着きまして、無事に、最終目的地へ

九州横断特急3号

_DSC3463 (2)

別府駅到着です
あっ、中線が撤去されていますね
この後、恒例のへと、直行です
_DSC3467 (2)
2020 8/26 撮影

豊肥本線が全線開通して間もない時期でしたが、コロナの影響で、阿蘇駅は静かな物でした、乗客も少なかった記憶があります、

生活路線として、大切な鉄路です、水害、震災と、この10年の間、長きにわたり運休
が続き、そのたびに、復活してきました、
阿蘇鉄道も復活するために頑張っています、
頑張れ、豊肥本線、頑張れ、南阿蘇鉄道



スポンサーサイト



[Tag] * 鉄道 * 風景写真 * 阿蘇
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
こんばんは。

豊肥線の鉄旅、お疲れさまでした。
阿蘇駅の近くにもこんなすばらしい景色の撮影ポイントがあるんですね。
行ってみたいものです。片道30分くらいで行けるのですか?

飾り山だけとはいえ山笠の話題も出てきて、梅雨明けも近づいてきますが、梅雨の終わりの豪雨が心配なこの頃です。
本当に、これ以上の水害がありませんように。
この夏も豊肥線に
2021-06-28-22:53 花子
[ 返信 ]
ペイオース
花子さん
こんばんは

はい、ありがとうございます。

いや~、周りは何もありません
田んぼのど真ん中、
近くに、おわんを逆さまにした、小高い山がありるのですが、本来其処へ行こうと思っていたのです、しかし、時間が無いものですから、諦めました、この山、車窓からも見えますょ

山笠は、来週から掲載します、お楽しみにっっ
2021-07-01-20:34 ペイオース
[ 返信 ]
アルバム一覧