fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

2020 秋の鉄旅  豊肥本線 ななつ星とあそぼーいのツーショット

すず虫や日暮らしの演奏が、にぎやかに聞こえて来る様になりました
我が家ではすず虫の合唱隊が、聞こえてきます

ではでは、豊肥本線立野駅、ななつ星とあそぼーいのツーショットをご覧下さい

北部九州一周、一泊二日のコースで阿蘇駅から宮地駅折り返しで下ってきました

_DSC3492 (2)

開通したばかり、枕木も真新しですね

9:56発のあそぼーい号が、上って来ました。
満員状態です
いやいや、足場が悪いので、今一良くありません

_DSC3494 (2)

撮影場所は限られた所で、同業者の方が二人ほど、お互いに注意しながらのです

色々とお話ししながら、出発時間を待ちます

_DSC3498 (2)

この時は、肥薩線が被災したばかり、同業者の方が車で移動しながら撮影しているそうで
人吉にも行きましたょと、駅は営業しているとか、

汽笛一斉とは、行きませんが、あそぼーいが別府へと

_DSC3503 (3)

ななつ星が下って行きます

_DSC3512 (2)

さて、時間が少々時間があるので、南阿蘇鉄道の鉄路を散策しましょう
高森方面を見ています

_DSC3515 (2)

今にも、列車が来るような雰囲気
近くでは、土木工事が、

_DSC3520 (2)
2020 9.20撮影

如何でしたか、駆け足になりましたが、一年前の物で、現在は、復興工事もほぼ終わっております
阿蘇鉄道はあと数年掛かりますが、JRに乗り入れ出来る可能性があるみたいで
ぜひ、実現してほしいものです

次回は、阿蘇駅を中心にを予定しております、お楽しみに、

お暇な時でもお立ち寄り下さいませ


じぃさんの愚痴

新しいPCが来て、一週間になります
如何にか、ほぼ元に戻りました、いや~メール等は初期設定済みだったので、問題なかったのですが

その他は、一からで、特にDVDソフトをダウンロードしなければ、ん~よくわからん、セキュリーは、パスワード等が、まぁ如何にか探し出してOK
写真加工ソフトは、相性が良くないのか、ダウンロードに時間が掛かりました

写真は吹っ飛びましたが、メモリーカードに保存しているので無事でした、PCに取り込むのに時間が掛かりそう
同じメーカーので、ほぼ操作は変わらないのですが、微妙に違う、そこが迷う所です

若い人なら、問題ないかも知れませんが、後期高齢者にとっては、至難の業です

年寄の愚痴、お付き合いありがとうございました、


スポンサーサイト



[Tag] * 鉄道 * 風景写真 * 阿蘇
Last Modified :

Comments







非公開コメント
アルバム一覧