fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

熊本路面電車B系統、上熊本から船場へと

ご無沙汰しております、
いや~、月一のブログ更新になっております、申し訳ございません
年内に入って、未だに鉄も一度も残念な状態でして
まぁ、ネタ不足気味なんですが、一言で言えば、寒さに負けたぁ~、今年は非常に寒かった

と言う事で、愚痴はこれ位にして、ではでは、上熊本からスタートです

JR上熊本下車、市電上熊本駅へ

_DSC4049 (2)

さて、普通ならば、乗車何ですが、歩きですっっ
上熊本駅は、車庫が隣接しているのですが
懐かしい電車に出会いました
福岡市内電車旧1000型です、現役で頑張ってますね
ボディーカラーも当時に復元されています
川崎車輌製造、昭和32年生まれ、御年65歳です。

_DSC4050 (3)

熊本へ転勤した、車両すべてが、引退したと思っていたのですが
勉強不足でした、わが青春時代を、垣間見ることが出来ました、

さて、10月とは言え、とてもじゃないが、暑い、非常に暑い、気温が30℃近くあったと記憶しております
震災前に一度訪れた事があるのですが、高層ビルも少なく、景色もほとんど変わらない、
昭和の熊本町の雰囲気を感じる事が出来る、私にとって、お気に入りの地区です

_DSC4053 (3)

ボチボチと歩きながら、新町-船場の専用軌道線へと

ここも、何となく、昭和の雰囲気が
新町電停を見ています(上熊本方面)


_DSC4064 (2)

船場電停です
いや~、タヌキお父さんがデンと、鎮座されていますね、子タヌキも可愛い
肥後のてまり唄の発祥の地です。
_DSC4066 (2)

_DSC4068 (2)
 2021 10.10 撮影

今回ご紹介した、ルートは一度、震災前に訪れおり、ブロクにも掲載しております
前回と、重複していますが、ご容赦ください

次回は、新しく建て替えられた、熊本バスセンターをご紹介します
お楽しみに

桜の満開のお便りも届いてきました さて、桜をと、思案中です、
どんたく、山笠と久々に復活、野球も、我がホークス開幕三連勝、忙しくなりそう

中々、皆様のブログへ訪問出来ません、誠に申し訳ございません
少しでも時間を作って、訪問させていただきます

ブログの更新も、少しでもアップして行きたいと思っております

気まぐれブログですが、これからも、よろしくお願いします




スポンサーサイト



[Tag] * 鉄道 * 風景写真 * 車鉄道写真
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
こんばんは。

熊本の市電、古い車両も残っているんですね。
上熊本駅も駅舎は新しくなってしまいましたが、周辺の景色は変わっていないんですね。

福岡の桜は満開になったとか。週末までお天気が今一つのようですが、桜の記事もお待ちしています。
2022-03-29-22:20 花子
[ 返信 ]
ペイオース
こんばんは、花子さん
この車両、福岡市内電車として現役のころ、よく乗っていたんですょ
福岡市内電車の現役としては、私が知る限り、ここと、花電車として存在する
鹿児島市電かと、どちらも貴重な車両です
福岡城の桜等をと思っていますので、お楽しみにっっ
2022-03-29-23:42 ペイオース
[ 返信 ]
アルバム一覧