fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

熊本バスターミナルへと

三月も、後僅か、わたくしのご近所さんの桜も満開、いや~見事です
今日福岡城へ行ってきました、ソメイヨシノは満開、枝垂桜は七部咲、
平日なのに、凄い人出、いやいや、皆さん楽しみにしていたんですね
写真の整理が出来次第、アップしますので

さてさて、本題へと
船場電停から約10分弱で、新しく建て替えられた、熊本バスターミナルへ
ホテルも併設、
いや~奇麗ですね~
_DSC4080 (2)

正面の入口へと
_DSC4081 (2)
    
バス乗り場の位置は、先代のバスセンターと変わりません
入口から真っすぐに歩くと、
_DSC4082 (2)
 2021 10.10  撮影

変わったと言えば、観光案内、バス予約は二階に移動しています
椅子等は無くなっております
さて、二階には行きませんでしたが、地下街へと
いや~、最高ですね、フードコートも充実しているし、食事処も、以前よりパワーアップしている感じです、
フードコートは広々としているので、バスの待ち時間まで、ゆっくりできます
JR熊本駅とは比較になりません、わたしは、こちらの方が好きですね

バス乗り場としては、先代のバスターミナルとほぼ変わりません、
市内や近郊方面のバスも、変わりませんが、少し複雑になっているので、時間のゆとりを持って下さい

今回は、熊本バスターミナルをご紹介しました

次回は、熊本城へと歩きます
お楽しみに
スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
こんばんは。

熊本のバスターミナル、外から見ただけだとピカピカで近寄りがたい感じですが、中身はそんなに変わっていないんですね。
フードコートが広いのはいいですね。熊本駅は新しくなって確かに居場所が少なくなりました。
昔の駅の2階のレストランというか食堂が懐かしい。
2022-03-30-23:00 花子
[ 返信 ]
ペイオース
こんばんは、花子さん
本当に、JR駅は、ゆっくりで来ませんね
まぁ、お買い物や食事等は。良いですが
バスターミナルは、建物自体は、新しくなりましたが、基本的なスタイルは、ほぼ同じです
庶民派見たいな、感じですかね(^^♪
2022-04-06-19:20 ペイオース
[ 返信 ]
アルバム一覧