fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

我が町の春の風景、こいのぼりと桜

五月になりました、ゴールデンウイーク突入、巷では、10連休とか、いやいや、カレンダーと同じだょとか、
五月と言えば、端午の節句、こどもの日、そして憲法記念日等々、そして、博多どんたく港まつり、三年ぶりに、パレードも復活いや~楽しみです

と言う事で、本題へと行きましょう

四月の半ばの撮影です

我が町は福岡市中心部から、西へバスで約40分、地下鉄バス乗り換えで、30分程掛かります

中型のショッピングモールがあり、病院や学校、銀行、食堂も色々あり、生活には事欠きませんが、時代と共に、町の風景が変わりつつあります。

では、我が町のをご覧ください

先ずは、何度かご紹介した事がある、自宅から歩いて数分の所に鎮座されている、神社の風景です
ここのは老木ですが、今年も見事な姿を見せてくれました。

DSCN5611 (2)

マイチャリで10分程西へ、太閤道り(太閤秀吉が名護屋城へ行くために通った道)へ、そして
金屑川を渡り、路地へと
小さいですが、お名前は、将軍神社

DSCN5617 (2)

参拝を済ませて、再び西へと戻ります

我が町は、西に金屑川と東に油山川とに挟まれていまして
その油山川沿いにある、小学校をバックに
町内の方々が、毎年子供たちの為にと、頑張っておられます

DSCN5625 (3)

最後は、枝垂
ここも、過去にご紹介した事があるのですが、外壁をリホームされて、少し雰囲気が変わりました
いや~、いつ見ても見事です

DSCN5633 (2)

如何でしたか、今年は個人的に訳ありで、遠出出来ず、悔しい限りです
まぁ、ただでは起きない、ゴールデンウイークは、それなりに予定しております

次回は、当ブログ三大イベントの一つ、博多どんたく港まつりを予定しております
お楽しみにっっ

お暇な時でもお立ち寄り下さいませっ

スポンサーサイト



[Tag] *  *  * 風景写真
Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
こんばんは。
しだれ桜とこいのぼり、本当に見事ですね。
八重桜にも見えますが、普通の一重咲きでしょうか。

博多どんたく、今年は3年ぶりに開催されたんですね。
ニュースで見ましたが、すごい人出でした。これでもコロナ前の四分の一だとか。
コロナ前はそんなに多かったのか。私も福岡にいたころは出かけていましたが、その時よりも増えていたんでしょうね。
2022-05-05-20:55 花子
[ 返信 ]
ペイオース
花子さん
こんばんは
枝垂桜は、八重桜だと思います
いや~、本当に、久々のどんたく港まつり
天神地区や川端商店街周辺等、多くの方々が
訪れていましたょ
2022-05-08-00:12 ペイオース
[ 返信 ]
アルバム一覧