キリンビール福岡工場のコスモス園
▼お久しぶりでございますっっ
いや~、季節は秋、めっきり涼しいと言うより、チト寒い
お休みしている間に、色々とありました、SL人吉号の引退発表、北九州市の筑豊電鉄の2000型の引退、
そして、天体ショー、実は知らなくて、当日のインターネット配信で知りまして、生中継を見て、三つの星が重なった時は、感動しましたね
さて、本題へと、季節的に遅くなりましたが、太刀洗のキリンビール福岡工場のコスモスを見に行ってきました
一言で言うならば、広い、規模が半端ではないっっ、これで無料、いやいやついつい、大文字になりました
では、ご覧くださいね
先ずは、工場をバックに

少しアングルを変えて
午前中だったので、見学者も少ない
工場を背にして、甘木方面を見ています
写真では中々雰囲気が分かりづらいかと思いますが
これで約三分の一位です
手入れが行き届いて、とても素敵

ハチさんも、せっせと花粉を集めているのかなぁ
露店は中止になり、地元のお土産のみ、
お店を出していました
しかし、目の前に出来立てのビール
が

流石キリンさん、よく分かっていらしゃる
ビール飲み放題
おつまみも美味しそう、お値段もお手頃

樽から直接注ぎます
いや~、皆さん順番待ち状態
わたしはと言うと、おひとり様では、ん~、残念諦めました
地元の産物を見つつ、一息入れて、帰途へ甘木鉄道と思いましたが、余りにもお天気がいいので
歩く事に
前回訪れた時に、一度歩いたので、道はある程度分かっていたので

稲刈りも終わり、ススキが、甘木鉄道の車両を見つつ、約一時間半ほどで到着
約一年振りの甘木入りでした、去年はコロナで中止だったので、一年越しとなりとました
コスモスの写真は、沢山撮ったのですが、画像サイズを一番大きく設定しているため、加工した時、ブログとの相性良くないと、少し画像が良くない為に、今回はここまでとします
と言う事で、如何でしたか、季節外れのコスモス、もう少し早く記事せょとお怒りの声が聞こえるか聞こえないか
ネタは沢山あれど、ブログは残念状態、誠に申し訳ありません



次回は、地元の市営地下鉄の橋本車輌基地で開催された、地下鉄フェスタです
なお、SL人吉号はもう少しお待ちのほどを
明日(11月20日)に撮影に行きますので、それも含めて記事にしますので
ではでは、お暇な時でもお立ち寄り下さいませ~



スポンサーサイト
Last Modified :
大変遅くなって申し訳ございませんm(__)m
想像以上に、広大なコスモス園は少ないのでは
写真を撮るのに、大変でした
同じ様な、ショットになるので
まぁお天気に恵まれ、これでビールを飲めたら
最高なんですがね
人吉号、いよいよ引退
SLファンとして、寂しい限りです
[ 返信 ]▲