fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

2023 博多どんたく港まつり どんたく広場

ご無沙汰しております、長きにわたり、お休みさせていただきました、申し訳ございません

時は初夏、ゴールデンウイーク、そして当ブログの最大イベントの一つ、博多どんたく港まつり

色々と、訳ありで中々ブログ更新まで出来なかったのですが
このお祭りは絶対に外せないとの思いで、要約ブログ更新をする事に

ではでは、早速始めましょう

実に4年ぶりに元に戻っての、どんたくパレードです

今年も、博多どんたくのルーツでもある、博多松囃子(まつばやし)から

DSCN5920.jpg

福神様ですね

DSCN5923.jpg

夫婦恵比寿様です

DSCN5926.jpg

最後は、大黒様
写真は有りませんが、この後稚児行列が、

DSCN5919.jpg

では、パレードをご覧くださいませ

福岡県警察音楽隊

DSCN5929.jpg

交通マナーを守りましょう
マイチャリに乗るときはヘルメットを、そして、保険に加入しましょう


DSCN5930.jpg

いや~、見事な演奏でした、


DSCN5935.jpg

西日本鉄道の交通ICカード、nimca、お世話になっております

DSCN5936.jpg

アニメコナン、子供も大人も楽しめます

DSCN5938.jpg

ホークス、踏ん張りどころ、意地を見せろ(心の叫び)

DSCN5942.jpg

鉄ファンとしては、外せませんね、本当に便利になりました
ちなみに、市営地下鉄は三系統路線があるのですが、末っ子の七隈線が一番長い路線となりました
乗車率は順調で、このまま乗車率が上がり続けると、なななんと、車両不足に陥るとか

DSCN5946.jpg

筑前琵琶、保存会のどんたく隊です
今年は若い方が多く、受け継がれていますね

DSCN5952.jpg

福岡市消防音楽隊の皆さん

火の元にご注意を、

DSCN5956.jpg

お隣の市、久留米市城島大獅子どんたく隊
勇ましい、お姿です

DSCN5968.jpg

最後は、去年入賞された、どんたく隊です
しゃもじに、どんたくの歌(ぽんち可愛いや)ぽんち可愛いや寝んねしな、品川女郎衆は十匁
・・・と音楽が聞こえてくると、気持ちがウキウキしてきます
ちなみに踊っている女性のお着物、奇麗ですね~

如何でしたか

次回は、博多どんたくのイベント、博多湾中央ふ頭で一般公開された、巡視船やしまを見学に行ってきましたので、巡視船やしまと、ビール祭りをご覧いただきますね

お休みしている間に、
銀河鉄道の松本零士さん、私の青春時代に大きな影響を与えた、動物大国、ムツゴロウさん事、畑正憲さんがお亡くなりになりました、時代の流れとは言え、寂しい限りです、私たち世代にとって、少なからず影響を与え、昭和の時代を代表する方でした
ご冥福をお祈りいたします。


スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
待ってました!
ペイオースさん、おはようございます。

お正月以来、更新がなかったので心配しておりました。
4年ぶりのどんたくパレード、ペイオースさんが記事にされないわけがないと思っていましたが、さすが。

まだまだコロナの心配は残りますが、でもどんたく隊の皆さん晴れ晴れとしたお顔で、写真を見ているこちらまで福をいただいた気持ちになります。

2023-05-08-08:03 花子
[ 返信 ]
ペイオース
No Subject
ご無沙汰しております<(_ _)>

年明けから、ライフスタイルが少し変わり、中々ブログが更新できませんでした
やはり、どんたく、山笠は外せません

頑張って更新したいと思っております
お楽しみに(^^)/
2023-07-03-11:54 花子さん、
[ 返信 ]
アルバム一覧