fc2ブログ

九州の鉄旅と出来事

九州の鉄道や出来事、話題を中心に

2023 博多どんたく港まつり 巡視船やしま一般公開とビール祭り

ゴールデンウイークも、いよいよラスト、残念ながら一日雨模様チト肌寒いです

前回の続きでございます
博多港中央ふ頭で、3〜4日に一般公開された、巡視船やしまと福博であい橋の公園でのビール祭りをご覧いただきましょう。

福岡中央ふ頭へと行きます、東側の突端に係留されている、巡視船やしまが見えてきました
ちなみに近くには、国際ターミナルがあり、ここから韓国の釜山港へと

さて、簡単な見学手続きを済ませ、いざ

DSCN5975.jpg

申し訳ありませんが、船の事は全く分かりませんので、悪しからず

海上保安庁の方に、色々と説明をしてもらいましたが、ほとんど理解できません

さて、船舶独特の狭く急な階段を上りまして、

ここれは、いや~初めてみますね~
少し感動しました
DSCN5980.jpg

DSCN5978.jpg

上部には、さらに小さな機関砲が、たしか、20ミリ砲だと説明されていましたが
間違えていたら、ごめんなさい

DSCN5982.jpg

さらに上へと、急な階段を登り操舵室へ

DSCN5983.jpg

博多港とその周辺が見て取れますね
保安官の方と少しお話を、何十海里とお話しされるのですが、よくわかりません
外洋に出ると、障害物が無いので、20海里位映るそうですが、20海里

DSCN5985.jpg

これは、何でしようかね

DSCN5984.jpg

正面に停泊している、船は水産庁です、都市高速も微かに見えます

さて船尾へと行きましょう、やしまは、2機のヘリコプターを搭載しております

DSCN5988.jpg

はなみどり2号機です、後ろに志賀島が

急な階段を下りお疲れ様でした、一言の挨拶を受けて、下船

DSCN5989.jpg
 2023 5.4撮影
ヘリコプターの格納庫、いや~デカいですね

家族連れも多いのですが、意外と同輩の年配者の方も多かったですね
これからも、日本の防衛よろしくお願いします。

日にちが前後しますが、3日にパレードを見た後、であい橋の公園で、今年もフェスタへと行ってきました

DSCN5974.jpg

九州、山口の地ビールが飲めます
今年も多くの方が、いやいや、一人では、中々飲めない

DSCN5970.jpg

旧福岡県公会堂迎賓館をバックに

DSCN5971.jpg

焼き鳥の匂いが、うううったまらん、が呼んでいるっっっ

DSCN5973.jpg

如何でしたか、最後の一言、心の叫びでした

現在天神地区では、ビックバンとして、多くのビルが建て替え中で、建設ラッシュ
そのために人の流れも、変わってしまいした
さて、今年は、少し駆け足でしたが、楽しんで頂けたでしょうか

これからも、ボチボチですが、気まぐれブログとして、頑張りますので、
よろしくお願いします

近いうちに、更新したいと思っております、お暇な時でもお立ち寄り下さいませ~



スポンサーサイト



Last Modified :

Comments







非公開コメント
No Subject
連休は雨で締めくくりでしたが、今日は快晴。仕事がんばります。

ビールと焼き鳥、美味しそう。私なら一人でも食べちゃうかも。

天神、コアもビブレも福ビルもなくなってしまったんですね。信じられない。

これからもブログ記事を楽しみにしています。よろしくお願いします。
2023-05-08-08:08 花子
[ 返信 ]
ペイオース
花子さん
コメントありがとうございます。
遅くなりまして申し訳ございません。

いや~大雨になり、大変なことになっております
山笠も始まりました
記事を更新すべく頑張ります
2023-07-03-11:47 名無しさん
[ 返信 ]
アルバム一覧